こんばんは。今日は快晴の気持ちいい一日でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
<早稲田戦>
3日(水)江戸川陸上競技場にて、関東大学サッカーリーグ戦・第15節vs早稲田大学戦が行われ、3−1で勝ちました。順位は3位と変わりませんが、首位・法政との勝ち点差はわずか1ということで、優勝争いに加わっている状況です。
前節、筑波大学に6−0と大勝し首位に躍り出た早稲田。強豪を相手にどれだけ自分たちのサッカーができるかが焦点でした。
立ち上がりの5分、左サイドでパス交換した後、橋本がドリブル突破して林へクロス。それを身体で押し込み、待望の先制点をあげます。その後も橋本のスピード溢れるプレーでチャンスを作りますが、追加点をあげることができません。逆に早稲田の反撃を受けて、ピンチを迎える場面が増えてきます。それをGK関が身体をはって防ぎますが、相手選手と交錯し、右大腿部を負傷します。そのまま1−0リードのままハーフタイムになります。
ハーフタイムでは、再度積極的に仕掛けることを指示しました。
後半に入ると、早稲田のパス回しに翻弄される場面が出てきました。また、関の状態も悪く、早川への交代を決断しました。交代直後にFKを与え、強烈なシュートに反応するも、キャッチしきれず詰められて追いつかれます。それからは双方、攻撃的なサッカーを展開します。81分、交代出場の末廣がヘッドで落としたボールを石井がつなぎ、最後は橋本がダイレクトボレーシュートを突き刺して勝ち越します。続く83分には、前がかりになったディフェンスの裏を突いて林が抜け出し、GKとの1vs1を落ち着いて決め、勝利を決定づけました。
勝因は「粘り強いディフェンス」です。相手のエース・渡邉をシュートゼロに抑え込むことができました。今後もこのような戦いが続けられればと思います。
これで、8勝4分3敗・勝ち点28・得失点差+13の3位となりました。
優勝争いから脱落することなく、日々精進していきます。
次はいよいよ天皇杯3回戦・J2京都サンガFCとの対戦です。
全身全霊をかけて戦います。みなさまの熱いご声援をどうぞよろしくお願いします。
天皇杯3回戦
10月7日(日)13:00 vs京都サンガFC(京都・西京極)
NHK・BS−1で生放送(13:00〜15:00)

0