こんにちは。月曜日の雨空は3週連続ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
<国士舘大学戦>
昨日、関東大学サッカーリーグ戦・第16節vs国士舘大学戦が行われ、2−1で勝ちました。これで後期は4勝1分となり、順位も3位となりました。
立ち上がりから、国士舘のプレスに苦しめられますが、運もあり、なんとか0−0で折り返します。
後半に入ると明治らしいパスワークが発揮され始めます。48分には橋本のスルーパスに反応した林が抜け出し、GKをかわして先制点を決めます。林にとっても明治にとっても嬉しい得点になりました。その2分後には石田が得たFKを橋本が芸術的なキックで直接叩き込んで突き放します。
2−0となってからは、更に攻撃的になった国士館に押し込まれる展開になりますが、85分の失点に抑え、2−1で逃げ切りました。
予想通り苦しい試合展開でしたが、粘り強い戦いで勝つことができました。やっと明治らしい勝ち方ができるようになったなと実感しています。
残りは6試合。4年生にとっては正念場です。さらにチーム一丸となって戦い抜きます!
今後も明治大学体育会サッカー部に熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!

0