こんにちは。蒸し暑くなってきましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
<慶応義塾大学戦>
一昨日、関東大学サッカーリーグ戦・第8節vs慶応義塾大学戦が、
雨の降る熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、
2−0で勝ちました。勝ち点を22に伸ばし、1位キープです。
12チーム制になった2005年度以降、前期11試合で得た勝ち点の記録更新です。
(いままでの最高は昨年度の21です。)
当日の14時過ぎから雨模様となった熊谷市内。
スリッピーなピッチに苦しめられましたが、前半から集中力の高さを見せます。
慶大も前節の反省をふまえ、粘り強い戦いを挑んできました。
前半終了間際の45分、山本のスルーパスに抜け出した小林が強烈なシュート。
相手GKがはじいたところを阪野が詰めて、待望の先制点となります。
後半に入ると、慶大も必死に反撃してきますが、10分過ぎのピンチ以外には
特に危ない場面もなく、1−0で試合が進みます。
追加点は88分。山本とのワンツーから山田が右足を一閃すると、
ゴール右隅に吸い込まれ、勝利を決定付けます。
残り時間も全員守備・全員攻撃で慶大をシャットアウト。
2−0で勝利し、昨年の悔しさを晴らすことができました。
8節を終えて、7勝1分と、ここまで順調に進んできました。
が、ここで隙を見せてはいけません。
チーム一丸となって、次節vs早稲田大学戦に臨みます。
タイトなスケジュールですが、しっかりとコンディションを整えて、
良い準備をしていきます。
今後とも熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!

126