おはようございます。いま、大学の業務で宮崎県に来ています。
九州は毎日気持ちの良い天気が続いています。
今日はこのあと鹿児島県に移動します。
<早稲田大学戦>
23日(日)、雨の降る大宮NACK5スタジアムで、関東大学サッカーリーグ戦・第9節vs早稲田大学戦が行われ、2−1で勝ちました。
勝ち点を25とし、1位キープです。
1週間で3試合。昨年は3試合目をおとしていたので、
しっかりとコンディション調整を行い、この試合に挑みました。
立ち上がりから、明治がペースを握り、相手陣内に攻め込みます。
早稲田は疲労のせいからか、1対1で明治の動きについてこられず、反則が増えます。
前半終了間際、ゴール前でのパス交換から久保が強引な突破。
相手CBがシャツを引っ張り、イエローカード。
このFKのチャンスを丸山がしっかりと決めて先制します。
後半に入っても明治ペースは変わりません。
68分、相手陣内で得たFKを小林が素早く田中恵にパス。
田中恵はワンタッチで前を向くと、思い切りよくミドルシュート。
これが無回転シュートとなり、相手GKの脇をすり抜けゴールイン!
待望の追加点となります。
この後は、積極的な姿勢を持ち始めた早稲田に1点を返される展開になりますが、
全員で体をはったディフェンスでリードを保ち、2−1での勝利となりました。
1週間で3試合というタイトなスケジュールの中、
3連勝を飾った選手達は素晴らしい。
数日間のオフで身も心もリフレッシュして、
次なる目標である「総理大臣杯出場」に向けて、日々精進して欲しいですね。
山田主将の進路が「ジュビロ磐田」に決まりました。
今後の彼の活躍をどうぞご期待ください!!
明治大学体育会サッカー部への熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします!!

28