2009/7/24 9:48
和歌山☆紀州犬キティ 関西


2008年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



このキティで、
【紀州犬】っていう存在を知った私です。
みなさん知ってました??
秋田犬、甲斐犬と共に
天然記念物に指定されているそうです


2009/7/5 11:06
福井☆気比の松原キティ 甲信越・北陸


2007年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



キティが持っている
≪羽二重餅≫
これはぶたえもちって読むんだけど
だいぶおいしいお餅です

信玄餅のきなこ&黒蜜が無いバージョンと
思ってくれればわかりやすいかもしれない☆★☆

2009/6/20 11:46
福岡☆レトロ明太子 九州
2009/6/17 10:03
千葉☆菜の花キティ 関東
2009/6/16 13:01
島根☆山陰勾玉キティ 中国


2007年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



勾玉(まがたま)は、
昔(古代)の日本での装身具の一つだそうです。
だいたいの勾玉は
翡翠、瑪瑙、水晶、滑石で作られてるけど、
中には土器製もあるらしいです

キティが持っているのは翡翠かしら??
綺麗は色の勾玉ですよねぇ。
出雲大社、行った事ありますか?

2009/6/15 15:11
東京☆合羽橋キティ 関東



2006年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



合羽橋(かっぱばし)は、
台東区西浅草〜松が谷地区にある、
食器具・包材・調理器具・食品サンプル・食材・調理衣装などを
一括に扱う問屋街の事です。
このキティみたいに河童をマスコットにしてるけど、
河童橋ではないので注意



2009/6/13 14:23
長崎☆ステンドグラスキティ 九州
2009/6/12 16:47
北海道☆登別キティ 北海道


2005年製
シャープペン
ボールチェーンタイプ
Thank you




北海道の温泉地ですねぇー。
湧き出る湯量は豊富で1日1万トンにもなるそうです

地獄谷ってことで
キティちゃんは鬼になってるのかしら?
鬼になってもキティちゃんだと怖くないぞ


2009/6/10 13:27
愛媛☆しまなみレモンキティ 四国
2009/6/8 15:40
神奈川☆鎌倉静御前キティ 関東
2009/6/7 15:00
山梨☆宝石リングキティ 甲信越・北陸


2008年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



山梨は
県が設置している日本で唯一の
ジュエリーを取扱う専修学校があるそうです。
県の地場産業である宝石装飾の
人材育成のために作られた学校とのこと。

2009/6/6 13:27
静岡☆あじの開きキティ08 中部

2008年製
ストラップ



たまぁーにストラップが欲しくなる私。
やっぱり携帯もご当地キティのストラップ&根付けだらけ

08バージョンはざるがピンクですね。
なんかあじの青い所がやたら光ってる気がします。
これから焼かれる宿命

食べられないよぉ。゚(ノωヽ*)゚。

2009/6/5 19:13
栃木☆華厳の滝キティ 関東



2007年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



華厳の滝(けごんのたき)は、
栃木県日光市にある滝ですね

関東にお住まいの方は
小学校の修学旅行で日光には行ってるのでは??
ちなみに
男体山の噴火で堰き止められた
中禅寺湖からの地表を流れる唯一の滝。
落差97mの滝を一気に流れ落ちます。
日本三名瀑のひとつ

キティは修行でもしているのかな??
ひょこっと顔を出してるのがなんともユニーク☆彡

2009/6/4 12:43
山形☆さくらんぼキティ 東北


2005年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



このスケルトン具合がこれまたかわいい

山形県は果物王国として全国的に有名です。
主な生産品はこのさくらんぼ。
高級ブランドのさくらんぼは、サトウニシキが有名


2009/6/3 15:59
大阪☆夫婦善哉キティ 関西



2007年製
ボールペン
ボールチェーンタイプ



夫婦善哉と書いて『めおとぜんざい』と読みます。
最初何て読むかわからなかったです

大阪の法善寺の横にある店名で
ぜんざい一人前を2つのお椀で出すところから夫婦善哉とくるらしい。
ちなみに明治創業時の店名は「お福」だった。
お餅になっても
ダニエルの前髪健在

