お久しぶりです。
4年前の今ごろ、近くの川沿いの散歩道(桜並木のある)を歩いていたら
土手の斜面で何かを摘んでいる女性を見ました。
訊ねるとイタドリを採っているとのこと、
更にお訊ねして・・・茎を茹でたあと、
節をつぶして一晩水にさらし
酸味を抜いたあとで、
「ふき」と同じ味付けで煮るということでした。
そこでSaas-Feeの風もイタドリを採ってきたのでした。
このことをブログに書いたら、幾つかの調理法がコメントされたので
ほお〜、食材にする地域が多いんだな。
全然知らないというコメンテーターもおられました。
でもそのときだけでした、採って調理したのは・・(^^ゞ
https://iiiro.jp/blog/srt101