関西地方、早々に入梅してしまいました
今年は本当に春が短かった〜〜
少し前まで、カラっと陽気で
お洗濯の乾き具合がとても心地よかったのですが
これから7月の中旬までの長雨や
湿気とお付き合いしなくてはなりません
でも、少〜し肌寒い家の中で
静かに雨音を聴くのも、またいいものです
そして、そんなときは、
温かな飲み物でまったりしたくなります
仕事の合間、何だか惰性のように珈琲を飲んでいました
珈琲は、普段は粉で買ったものを冷凍保存し
ペーパーで漉しています
でも、ある日、ふと気がつきました
本来、お茶好きなのに、
何で珈琲を飲んでいるんだろう・・って(^^;
それからは、あれこれお茶を集めるようになりました
一番好きなのは日本茶で、
お煎茶、お抹茶、玄米茶、ほうじ茶何でも好きですが
他にも黒豆茶、紅茶、烏龍茶、ジャスミン、
カモミール、ミント、ローズヒップ等々・・
その日の気分で頂いていました
そんなある日、職場時代の友で、
ネット名は通称『勝間南京ちゃん』と、
久しぶりに会ったときです
お茶のことなど何にも言っていないのに
彼女は手土産に、こんな素敵なものをくれたのでした♪
ルピシア 白桃烏龍 極品
このお茶、桃の香りがすごいんです・・・
お茶自体も美味しい〜〜
桃のピンクがとても綺麗で、頂くのがモッタイナイ・・・
何となく贅沢な気分になりたいときだけ
大切〜〜に頂いています
本当に持つべきものは、友ですね〜〜^^
缶も可愛くて、缶マニアの私にはたまりません
改めて、勝間南京ちゃん、ありがとう♪


0