へぇ。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003314061.html?t=1475835440000
>熊本地震で被害を受け一部の区間で運休が続いている第3セクターの南阿蘇鉄道は、全線の復旧に向けて土砂に埋もれた枕木を掘り起こす費用などを確保するために、一般から埋もれた枕木のオーナーを募って資金を集める「被災まくらぎオーナー」の制度を8日から始めることになりました。
熊本県の南阿蘇村と高森町の17.7キロを結ぶ南阿蘇鉄道は、地震による土砂崩れなどで南阿蘇村の中松駅から立野駅までのおよそ10キロの区間が運行できず、復旧の目途がたっていません。
線路の補修のために保管していた枕木368本も土砂に埋まったままです。
南阿蘇鉄道によりますと、枕木を掘り起こす作業や全線復旧に向けた工事には数十億円の費用がかかるということで、南阿蘇鉄道は資金を確保するため、8日から一般の人に埋もれた枕木のオーナーになってもらって資金を集める「被災まくらぎオーナー」の制度を始めることになりました。
掘り出して線路に敷設する際には、枕木にオーナーの名前入りのプレートがおよそ1年間貼られ、希望する人はプレートをもらうことができます。
募る費用は枕木の大きさによって1本が1万5000円から2万5000円で、来年3月まで受け付けるということです。
南阿蘇鉄道は「全国の多くの人にオーナーになってもらい、1日も早く全線を復旧させたい」と話しています。