毎日が Brand-new day♪
えびちゃんとビオトープが大好きな お気楽オバさん「みも」の
不定期気まぐれ日記ですぅ〜
のんびりまったり…時には暴走しちゃう
ちょっとアブないブログで〜っす!
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Project び〜
にゃんともはや
水面下の独り言
n-freedom
ぷくぷくネットワークス
→
リンク集のページへ
過去ログ
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (13)
2008年5月 (18)
2008年4月 (17)
2008年3月 (10)
2008年2月 (6)
2008年1月 (7)
2007年12月 (12)
2007年11月 (31)
2007年10月 (10)
2007年9月 (14)
2007年8月 (15)
2007年7月 (21)
2007年6月 (15)
2007年5月 (12)
2007年4月 (15)
2007年3月 (13)
2007年2月 (14)
2007年1月 (19)
2006年12月 (14)
2006年11月 (15)
2006年10月 (20)
2006年9月 (19)
2006年8月 (22)
2006年7月 (12)
記事カテゴリ
お客様 (9)
60cm規格水槽 (26)
25High水槽 (18)
おトイレ水槽 (22)
25キューブ水槽 (10)
60cmスリム水槽 (18)
洗面所水槽 (17)
20cmHigh水槽 (10)
30cmエーハイム水槽 (20)
あだ30キューブ (27)
18キューブ水槽 (7)
ダックス45 (3)
道具 (27)
水草 (10)
ビオトープ (72)
新 玄関水槽 (6)
家庭菜園 (7)
家族 (10)
猫 (7)
おでかけ (9)
三宝寺池の四季 (10)
いただきもの (15)
メダカ水槽 (2)
詰め放題 (4)
ノンジャンル (33)
最近の記事
最後の投稿=お引越し
かなり降りました
毎日どれかが
飼い主に似る
なんかヤバいっす
ブログサービス
Powered by
« 我が家でいちばん
|
Main
|
そしてエビちゃんお引越し〜 »
2007/9/20
「誰ですか?」
洗面所水槽
たたんだはずの洗面所水槽が…
いつのまにかセットされていました…
一体誰の仕業
中にいるのは おトイレ水槽からワープしてきた
インドグリーン2匹と
ミクロソ セミナローに着いている レッドラムズの卵と
溶岩石に着いて来た プラナリア
で、どこからともなく インドグリーンが
匹…
早速
という 幸先の悪いスタートです
今度ダメだったら 諦めますぅ
0
投稿者: みも
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みも
2007/9/22 12:43
NAYさん
恐らく 出所の違いだと思います。
まっくさんちのインドグリーンは 良い環境で育っていて
とても丈夫だったんじゃないでしょうか?
私は買ってから1週間以内に☆になる個体は
もともと弱っていたものだと聞いたことありますので…
nagi dadさん
こんにちは。
はい、このまえコメントさせていただきました。
のんびりエビコリからですか A^_^;;;
ぷろじぇくとび〜の左の名前の 上から4番目くらいに
ありますので
探してみてくださいねぇ〜
真之介さん
あ、これ 分かりにくいですが 底面入ってます。
NISSOのカメ用の小さな底面を3枚です。
管理、全然上手くないです (T▽T)
参考までにとどめておいてくださいね〜〜〜
投稿者:真之介
2007/9/22 1:21
お邪魔します。
小型水槽で底面を使わないで上手く飼育してますね♪管理が上手みたいので参考にさせて頂きますね・・・。
また、遊びにきます♪
http://shinnosukewave.livedoor.biz/
投稿者:
nagi dad
2007/9/21 8:12
はじめまして。
「Nature Aquariumをめざして」というブログを書いているnagi dadと申します。
先日ご訪問いただき、コメントしていただいたみもさんですよね?
「のんびり エビ・コリ日記」さんでコメントされているのを発見し、ここにたどりつきました!
色々やられているんですね。
一時期はビーが700匹!とは、あこがれます!
私もダメダメですが、ビーも頑張ってチャレンジしています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
http://nagi.chu.jp/blog/
投稿者:NAY
2007/9/20 22:06
うちのインドグリーンシュリンプは4年以上前に某管理人さんの所から凍死状態で届いた子孫たちです。
絶えることなく世代交代をして生き続けてます。
私は凄く生命力のあるエビさんだと思ってるんですが・・・。
何故、なんでしょうね?
teacup.ブログ “AutoPage”