2006/8/15
NISSOのパワーキャニスターをセットしました〜
水流が緩やかで なかなかいい感じ (・∀・)
音も静か…かも?
(何せ他のエアポンプとかで聞こえない)
ちょっと不安なのは…
これって掛けていて いいのかしら A^_^;;;
結構重みがあるんですが。
さて ゼオパックを取りだし
水質チェック。
GH8→4
pH4.6→4.7
ゼオパックはpHには影響ないみたいです。
今回追加したキャニスターの中の活性炭で
どの程度pHが上がるかな〜

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:エア
私は下に置いてつかっているのですが、掛けると結構一生懸命な感じですね(笑)
水槽の調子があがるとよいですね!!!
投稿者:みも
kazu_donさん
そうなんですよ〜〜
結構重たいんですぅ (T∇T)
やっぱり心配ですよねぇ
タマテツさん
そう思いつつ 掛けてしまいました A^_^;;;
せっかく掛けられるんだから1回掛けてみたかった?(笑)
KYさん
ウヒャヒャ (ΦωΦ)
濾過器って 予備があると心強いですよね〜
私も いざと言う時の外掛けの予備が
ゴロゴロ A^_^;;;
マッキーさん
便利そうだし 以前からこんな濾過器が
出ないかな〜って思っていたんですよね〜
ろ材の容量…どれくらいなんだろう〜〜
でも2211よりは少ないみたいです。
投稿者:マッキー
外掛け兼用ってこういうことなんですね♪
便利そうじゃないですか♪
心配なのは水槽の強度!?
ろ材容量は1リットルですか?
投稿者:KY
パワーキャニスター私も昨日思わず購入してしまいました〜♪
ただ今の所使う水槽が無いので箱に入れっぱなしですが^^;
でも外掛けタイプにするとちょっと怖いですね・・。
長期的に見るとどうなんだろう・・。
投稿者:タマテツ
外掛けして大丈夫なんかな?
って私も思ってました。(^^;)
何で掛けるの?と思った事もありましたが、
置くスペースが無くても設置出来るのは強みなのか〜。
投稿者:kazu_don
外部の外掛け・・・
ふち無しオールガラス水槽は大丈夫なんでしょうか?
結構大きそうだし・・・
と思うのは私だけ???
投稿者:しょうちゃん
ニッソーのコンパクト外部式は外掛けにするとこうなるんですね〜
ニッソーの場合、作りはしっかりしてますからこのままでも大丈夫でしょ〜