雑記っす 日常
一昨日はやっと原稿もUPし、命の洗濯ということで
マターリと休日を・・・・・
すごす予定でしたが、カミさんとどうもパチモードの波長が
合うというか・・・のこのこえさに釣られ二人で4万以上の負けをくらい
トホホな休日でした^^;
まぁ、正月そうそう4連勝かましてたんでバランスは取れているんでしょうがw
でもそのホールはかなりメリハリをつけるということが
肌で感じ取れたので収穫はありました^^
ま、当分はおとなしくしときます。
昨日は辰巳の編集さんや、北電子の社員の人たちと池袋で
食事したんですがその場所がヤマダ電機LABI?総本店の
ビルの7階で1階〜6階までは家電やAV機器やパソコンとか
を売ってるわけです。
たしか以前はここ西部デパートとかじゃなかったっけ?
まぁそれいいとして、1時間も早くついたんで1〜6階まで
じっくり見て回りました。
コアi7CPU(LGA1366)が一個あまってるんで
これに合うマザーボードがほしかったんです!
それが目の前に!!
しかし・・・前日パチンコでやられててお金がない・・・。
ぐっとがまんの子でしたw
今まで使ってたPEN4マシンが今部品取り状態で
あまってるんでこれを流用しようと思ってるんですよ。
ケースとHDDは使える。
電源も余ってるのあるし、ドライブとマザーさえあれば
もう一台組める!
でもマザー26000円ほどするんで次「ぶらり」で勝利したら
買おうっと^^
自作してるとねぇ、微妙にパーツが余ってくるんですよねw
そのパーツを見てるとついもう一台組めるな・・・なんて
思い始め自作地獄に落ちていくわけですw
さて
最近見たDVDでも************************
「バイオハザード4(?)」だったか・・・
つまんね〜〜〜〜〜、最悪でしたわ。
もう5はいいです^^;
「LOST ファイナル・シーズン Vol.6」
もうここまでくるといい加減にしてはやく謎を教えてくれと、
いいたくなってくるねw
「インセプション」
映画館でもみたんですが、もう一度見ました。
発想はありきたりでも、設定ともっていきかたで面白くなるぞ!
というお手本のような作品でした。
「NHK教育、バクマン(アニメ)」
録り貯めてたのを10本以上一気見です^^;
漫画本でも読んで内容は分かってたんですが、なかなか
面白いです。
漫画家のタイプには2種類あって、ひとつは
@天才タイプ
描きたいものを勢いで描き、キャラを勝手に動かす。
爆発的人気が出やすいのは圧倒的にこの天才タイプ。
ただ、浮き沈みも激しく作品も作家の気分しだいでは
しょっちゅう休載とか・・・ある。
もうひとつが
A王道タイプ、すべてを計算して作品を作る。
こっちは爆発的人気は難しいものの、安定した人気を保持しつつ
安定してこつこつ作品を出せる。
で、売れるかどうかはどっちも結局誰にも分からないから
博打の要素が入る。
バク☆マンのタイトルは博打からつけたのかなぁ?
でも、ずっと見てると
すげ〜、王道なんだよね、バクマンてw
主人公と友人、恋する女性キャラ、ライバルの出現
挫折と成功・・・そして諦めない心と努力。
もうばりばり王道じゃんw
計算しつくされた漫画です。
さてここで質問、
俺の描いてる実戦モノはどのタイプにはいるでしょうか?
「ノンフィクション」?
ぷぷ・・・
でもそうだよね^^;
実戦はどう転ぶかわからないからね〜。
おーっ、俺はノンフィクション作家だったのか!
ぷぷ^^;
***************壊れたTV****************
先日画面がつかなくなったTVのスイッチ入れて
音だけ流してたらなんか知らないけど映ったんです!
あいつ、まだ死んでなかった^^
おれが引き取ってもらおうと、連絡先調べてたから
頑張って復活したのかな?w
**************確定申告********************
またこの時期がやってきたよ・・・
はえ〜・・・
数字は苦手・・・
カミさんに頑張ってもらうしかないw
じゃ、また^^
ツイてる!
4
マターリと休日を・・・・・
すごす予定でしたが、カミさんとどうもパチモードの波長が
合うというか・・・のこのこえさに釣られ二人で4万以上の負けをくらい
トホホな休日でした^^;
まぁ、正月そうそう4連勝かましてたんでバランスは取れているんでしょうがw
でもそのホールはかなりメリハリをつけるということが
肌で感じ取れたので収穫はありました^^
ま、当分はおとなしくしときます。
昨日は辰巳の編集さんや、北電子の社員の人たちと池袋で
食事したんですがその場所がヤマダ電機LABI?総本店の
ビルの7階で1階〜6階までは家電やAV機器やパソコンとか
を売ってるわけです。
たしか以前はここ西部デパートとかじゃなかったっけ?
まぁそれいいとして、1時間も早くついたんで1〜6階まで
じっくり見て回りました。
コアi7CPU(LGA1366)が一個あまってるんで
これに合うマザーボードがほしかったんです!
それが目の前に!!
しかし・・・前日パチンコでやられててお金がない・・・。
ぐっとがまんの子でしたw
今まで使ってたPEN4マシンが今部品取り状態で
あまってるんでこれを流用しようと思ってるんですよ。
ケースとHDDは使える。
電源も余ってるのあるし、ドライブとマザーさえあれば
もう一台組める!
でもマザー26000円ほどするんで次「ぶらり」で勝利したら
買おうっと^^
自作してるとねぇ、微妙にパーツが余ってくるんですよねw
そのパーツを見てるとついもう一台組めるな・・・なんて
思い始め自作地獄に落ちていくわけですw
さて
最近見たDVDでも************************
「バイオハザード4(?)」だったか・・・
つまんね〜〜〜〜〜、最悪でしたわ。
もう5はいいです^^;
「LOST ファイナル・シーズン Vol.6」
もうここまでくるといい加減にしてはやく謎を教えてくれと、
いいたくなってくるねw
「インセプション」
映画館でもみたんですが、もう一度見ました。
発想はありきたりでも、設定ともっていきかたで面白くなるぞ!
というお手本のような作品でした。
「NHK教育、バクマン(アニメ)」
録り貯めてたのを10本以上一気見です^^;
漫画本でも読んで内容は分かってたんですが、なかなか
面白いです。
漫画家のタイプには2種類あって、ひとつは
@天才タイプ
描きたいものを勢いで描き、キャラを勝手に動かす。
爆発的人気が出やすいのは圧倒的にこの天才タイプ。
ただ、浮き沈みも激しく作品も作家の気分しだいでは
しょっちゅう休載とか・・・ある。
もうひとつが
A王道タイプ、すべてを計算して作品を作る。
こっちは爆発的人気は難しいものの、安定した人気を保持しつつ
安定してこつこつ作品を出せる。
で、売れるかどうかはどっちも結局誰にも分からないから
博打の要素が入る。
バク☆マンのタイトルは博打からつけたのかなぁ?
でも、ずっと見てると
すげ〜、王道なんだよね、バクマンてw
主人公と友人、恋する女性キャラ、ライバルの出現
挫折と成功・・・そして諦めない心と努力。
もうばりばり王道じゃんw
計算しつくされた漫画です。
さてここで質問、
俺の描いてる実戦モノはどのタイプにはいるでしょうか?
「ノンフィクション」?
ぷぷ・・・
でもそうだよね^^;
実戦はどう転ぶかわからないからね〜。
おーっ、俺はノンフィクション作家だったのか!
ぷぷ^^;
***************壊れたTV****************
先日画面がつかなくなったTVのスイッチ入れて
音だけ流してたらなんか知らないけど映ったんです!
あいつ、まだ死んでなかった^^
おれが引き取ってもらおうと、連絡先調べてたから
頑張って復活したのかな?w
**************確定申告********************
またこの時期がやってきたよ・・・
はえ〜・・・
数字は苦手・・・
カミさんに頑張ってもらうしかないw
じゃ、また^^
ツイてる!

2011/2/2 21:16
投稿者:みゃーつか
2011/1/31 22:27
投稿者:トムアラヤ
なぜか暇で時間つぶすつもりのパチンコは負けますね
待ち合わせとかの短時間勝負だと当たったのに終わらないとか
世の中不条理です
少し前にキューブ型の最強パソコンを作ろう(テーマは小さいけど凄いのよ♪)と色々自作雑誌を買ったのですが、もう挫折しました。
なんだろう・・最強パソコンが稼働しているイメージだけで満足しちゃいましたね
いかんな。パーツ屋が生活圏になくなったのも大きいです
最近はセンセにオフ会でグッズを頂いた、北電子のじゃぐ君が好調で余りパチをやってません
ムPーさん効果かな(^O^)
そういえば、芋けんぴさん登場していましたねw



少し前にキューブ型の最強パソコンを作ろう(テーマは小さいけど凄いのよ♪)と色々自作雑誌を買ったのですが、もう挫折しました。



最近はセンセにオフ会でグッズを頂いた、北電子のじゃぐ君が好調で余りパチをやってません

そういえば、芋けんぴさん登場していましたねw
2011/1/30 21:37
投稿者:みゃーつか
>よしさん
そうそう、三越でしたな!
ライオンの像があったところです。
>ぽよさん
ヤマダ電機で買ってよかったと思いますよ
ポイントつくし保証もしっかりしてるし。
お店うろうろするだけでも楽しいです^^
そうそう、三越でしたな!
ライオンの像があったところです。
>ぽよさん
ヤマダ電機で買ってよかったと思いますよ
ポイントつくし保証もしっかりしてるし。
お店うろうろするだけでも楽しいです^^
2011/1/29 21:14
投稿者:ぽよ
二週間程前に私達も池袋のヤマダ電機に行きました
DVDレコーダが壊れたので買いに行きました。
秋葉原にしようかネットで買おうか迷ったのですが、池袋に行きSONYの買いました。
高かったです

ポイント貰ったからゲーム買います
PSP

DVDレコーダが壊れたので買いに行きました。
秋葉原にしようかネットで買おうか迷ったのですが、池袋に行きSONYの買いました。
高かったです


ポイント貰ったからゲーム買います

2011/1/29 1:24
投稿者:よし
またセンセの方向だと行きづらい池袋なんて。
池袋は行きつけの雀荘があるんすよ。
ビッグカメラの裏は、●半やら、パチンコ店ヤ●ダやら、いかがわしい店あります。
ちなみに、ヤマダ電気の前は三越でした。
池袋は行きつけの雀荘があるんすよ。
ビッグカメラの裏は、●半やら、パチンコ店ヤ●ダやら、いかがわしい店あります。
ちなみに、ヤマダ電気の前は三越でした。
暇つぶしのパチンコって負けますよね^^;
俺も最近はダメダメです、取材のときは
わりといい結果が出るんですが、遊びで打つとぱっとしないです。
キューブPC自作は面白そうですね、でも狭いんでかなり難しいと思います。
後からの増設も厳しいでしょうし。
俺のニューPC今のところ調子はいいですよ^^
ネットで買ったBTOのサブマシン蓋を開けたらびっくり!CPUファンの線がはまってませんでした!!!
去年のあの猛暑をよく耐えたものだと^^;
大型のクーラーのフィンが何とか放熱してたのかなと・・。
やっぱ、自分で組むのが一番です!