いやあ、更新サボりまくりでした。
その間いろいろあったようななかったようなですが、
粘土はいじって無かったです(^^;
そろそろ何か造らなきゃ、と資料集めを始めたのが標記のゴジラ。
今回はWFのこととか全然考えずに気の向くまま造る予定。
改めてDVD見直しましたが、やっぱり好きな映画。
トホホなところもありますけど、ゴジラの造形は悪くない。
全体にくたびれたスーツが逆に質感となって、いかめしい顔もサイコーだ。
カットによってはすごく84に似てたりもするんだよね。
アタマも極端に大きいわけじゃないし、背ビレだって思ったほど厚くない。
足首のバランスをいじるともっと良くなる、かなあ。
そうそう、前作のままだった制作発表会の後、顔つきを改造して撮影に臨んだというのが定説だけど、三怪獣が対峙するシーンの顔アップ(1時間6分あたり)は改造前のように思える。
とすると、このシーンは制作発表直後に撮影されたと考えられるけど、その後大急ぎで改修されたんだろうか。
改造箇所は下まぶたが中心で、白目を狭めてより目つきが悪くしてあるのだが、なんとなくオデコも薄くなってる気がする。
あと鼻面がつぶれて下あごがでっぱり気味になってる。
メガロ時の顔と比べると全然印象が違って、ほとんど別物だ。
あとこの映画、ゴジラ登場までやたら長い。
登場するのはなんと48分。
オープニングの前作のダイジェストで出てるからって、これは遅すぎ。
さすがタイトルに敵怪獣の名前しかないだけのことはアル。
VSギドラも同じくらいだったけど、映画自体メカ逆のほうが短いからねえ。
けっこうカッコよくないですか?
でっかいのやちっちゃいの、いっぱい造りたいぞ。
とりあえず20cmで造り始めています。
30cmだとビリケンのがあるからね。

0