『シン・ゴジラ』、大傑作でありました。
戦う政治家・官僚・自衛隊!
そういえば公開から丸20年、同じ夏休み公開の
マイフェイバリット怪獣映画『ガメラ2レギオン襲来』は、
戦う公務員(+NTT職員)・自衛隊の映画でしたね。
公開初日の昨日は2回、翌日の今日は子供を連れて3回目の鑑賞。
初回のインパクトは初回限りとして、見るたびにオモシロイ。
徹底した情報統制のおかげもあり、初日は素晴らしい体験ができました。
今日一緒に観た息子と娘もとても面白がってくれました。
ネタバレなしの感想もなかなか難しいので、
とりあえず音楽面について書いときます。
音楽は伊福部楽曲が使われるという事前情報を聞いて
「え〜」と思ってたんですが、見終わると肯定派に。
どうせなら鷺巣さん単独のほうが統一感があって良いものになり、
伊福部音楽の呪縛からもそろそろゴジラを解放すべきと思ってたんですね。
でも良いんだな、これが。
伊福部音楽へのこちらの感情や信頼感まで演出に使われている感があり、
序盤のあのシーンであの曲がかかったときのショックたるや!!
昭和シリーズ最後のゴジラとシリーズ最新作のゴジラ。
この2体にまさか共通項があろうとは。
サントラにはもちろん収録、メドレーからゴジラ部分の見切り取って、
さらには新録音もあり。もっと長く聴きたいけど文句は言うまい。

0