2020/9/26
風に従う 雲が来て
影も無いのに 猛暑時
母に抱かるを グズったか
横断歩道 落とし物
せめて名前を マジックで
入れた世代は 昭和族
名無しごんべい 持ち主は
一人歩きも 出来ぬ歳
見くらぶ足は 28
大きく育て 真に受けて
ノッポのサリー 大人版
この子の靴に 記憶追い
何故かうろたう ママが見ゆ
困った顔の パパも見ゆ
本人だけが 大らかに
靴は成長 せんからに
プリーズミスター ポストマン
宛先住所 名前無き
無理な願いを 赤箱に
靴を託して 三度振り向く

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:アベル
寅ちゃ
乳児ん小ちぇーっ靴の値段にビックリ! 大人ん靴より高けぇ〜わぁ。使用する布ん表面積あたりん単価じゃーっねぇごたる!
ほぅ……。ピンクレディーを観に行きなすったかい…? いつでも冷静な紳士をかもしておるが、なかなかの悪よの〜っ♪
まぁ、とりあえず、あたい等世代の当時の女子は、当たり前の様にピンクレディーを踊れたもんす♪
寅ちゃのミニスカ姿で踊る、ウォンテッド を、見てぇーわーっ♪
頼む…… やっちくりぃ〜っ♪
投稿者:寅えもん
幼い子供の靴で思い出しましたが、今を去ること40年前、別府の夏まつりに出かけました、当時人気のピンクレディーが無料で屋外ステージで歌うとのこと、夜の会場は多くの人で大混雑、遠くから眺めるのが精いっぱいで立ち止まることもままならず、押し出されるように会場を後にしましたが、背中におんぶしていた子供の新調したばかりの靴が片方無くなっていました!
ごった返す会場を振り返っては、ガ〜ン!
笑える思い出です、・・・