2021/1/12
煩悩の 数を打つ鐘
百八つ
気付かぬふりの 罪も年越す
恒例は 雷門より
続く列
カウントダウン 機動隊のみ
新年の およろこびをと
言えぬ年
はばかる言葉 「おめでとう」なり
元旦の 今年こそはの
欲願い
そんな邪心の 無き祈り人
浅草寺 ゆく年くる年
立ち合えば
そ知らぬ顔が 自粛と見ゆる
都心にて 感染せぬは
まぬがれぬ
高齢域で 夏を見るかな

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:アベル
寅ちゃ
どーせ浅草人! 群衆に揉まれて初詣なんて、まっぴらざんす! な〜〜んて後伸ばしにしてると、気付けば桜の季節になったりするのだす。
しかーし、今年は大晦日から浅草寺参り、後々の句のアップに書くかも知れんが、下町のあちこちの神社へとお散歩してめーりやした。
んで、宮崎に越境してまでおめでたい神社って在ったっけか…? 「こどもの国」と「旭化成」くらいしかなかろ〜もん。
投稿者:寅えもん
昨年は、宮崎県まで三社詣でのバスツアーに行ったのだが、今年は自粛して近所の神社にも行きませんでしたわん、不要不急の外出は止めて、自宅でただ今冬眠中ですううう、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ