2021/5/9
♪白地に赤く 日の丸染めて♪
去年歓喜の 旗は無し
今年何本 立つのやら
ニュースのゆくえ 五輪霧中
地元デパート 屋上の
お子様ランチ 赤い飯
つまようじ刺す 邪魔な旗
ごちそうさまで ゴミと成り
昭和旗日は 軒先や
ビルにタクシー 路線バス
風も国旗を 愛撫せし
化学繊維で 軽き故
日の丸前で 背を正し
硬直姿勢 一礼を
ゲンコで伝授 小学生
国歌が否定 される前
五月晴れたる こどもの日
民家が揚げる 日の丸に
叩き込まれた 習性で
背筋伸ばして 軽くこうべ垂る

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:アベル
うみちゃ
東北は季節の移ろいがリアルに感じられそーだのぅ……しみじみ……。
そこへいくと、東京で目に映る季節感なんてのは、せいぜいご婦人方の着衣の変化くらいだわさ。
とんとお洒落に無頓着なあたいは、ま〜
だ夏服のままで過ごしとりやす。
加齢のせいなのか? 暑さ&寒さを感じなくなって来たんかのーっ。
投稿者:うみ
あっという間に季節が変わって白鳥が飛来し始めてます。
お元気ですか?
投稿者:アベル
うみちゃ
一時期、全国で唯一感染者0を更新していたコロナ対策優等生県 岩手も、「数字」としてカウントされる発病者を、日々のニュースで気にしながら見ているところざんす。
そこは大都会「盛岡」に近い地域だから、夏風邪にさえご注意を!!
こっちもまだ、エアコンを使わずに生活出来る気候ですばい♪ それとも……歳のせいで、体が暑さを感じなくなっているのかも〜〜ん。
投稿者:うみ
なんと暑い六月!と思っているうちに今年の梅雨は肌寒くなりました。3時間のパート以外は引きこもりしています。筋肉が無くなってヤバヤバです。ぼんやり生きてます^o^
投稿者:アベル
アンちゃ
お誕生日
ありがと〜ぅ♪
カリフラワーの花束 ちゃんと受け取りまちた♪
しかーし ブロッコリーとの違いが イマイチ ぴんとこないんよ……
投稿者:un(アン)
6月、お誕生月おめでと〜〜〜
アベルちんに花束を!
えへへ、数増やしてしまった
投稿者:アベル
うみちゃ
世界の人口はこのコロナの影響で、今、正確なところ何人生きているのかは定かではござらぬが、あたいの誕生日に寄せて祝福のお言葉を頂けたのは、うみちゃただ一人だけだったのは涙ものでやんすよ♪
とっても
すぇんきゅ〜っ♪
投稿者:うみ
お誕生日おめでとうでごじやります╰(*´︶`*)╯♡
投稿者:アベル
アンちゃ
トキハに入った瞬間に鼻孔をくすぐる臭いが好きじゃった♪
地下の食品売り場で、ベルトコンベアーで流れる飴やお菓子、もちろん、東洋一広いと言われていたおもちゃ売り場は夢の国、屋上では10円玉を握りしめて、今思えば単純なアトラクションに興じたもんどした♪
屋上食堂では、ソフトクリームの上にのったサクランボ、ホットケーキのシロップが好きでちた♪
店員さんが片手で食券チケットを半分にちぎるのが見事でしたばい♪
投稿者:アベル
寅ちゃ
あたいが中学生の頃、学年のクラスは8組までござったよ。先輩方は団塊の世代になるので、十何クラスまであって、空き教室もあったど!
鶴崎の臨海工業地帯が出来た頃から、人口が減り始めたんよ。農家は皆、貧しかったけんの〜っ……。