ベンチとスクワット ベンチプレス
昨日に続き今日もベンチ。
実は、来週全日本ベンチに鹿田選手が出場するので、今日はその調整で一緒にベンチをしました。
鹿田選手は、自己記録更新して、入賞するものと信じております。
是非、頑張ってもらいたい。
私は、どん底のベンチでした。
この原因は、恐らくベンチし過ぎかもしれません。
何時もの通り、3種を万遍なく練習する方が、調子が良いようです。
ベンチ
足付け
60kg*10
80kg*10
100kg*6
ここまでは、何時ものアップで、それ程調子は悪くないと思いました。
メイン
120kg*6
5repsで失速、内心は8repsいくつもりでした。あきません。
120kg*5
ジリ貧状態になり、インクラインベンチに変更
インクラインベンチ
40kg*8
60kg*8
75kg*6
85kg*6
90kg*5
90kg*4
気合を入れるために、少しスクワット
50kg*8
90kg*6
120kg*5
140kg*5
150kg*5
150kg*4
久し振りのスクワットでしたので、疲れました。
最後にベンチをちょこっと
足上げ
60kg*10
80kg*10
100kg*9
ということで、今日はこれで終了。
それにしても、ベンチの調子が余りにも酷い。
昨年末から10kgは落ちているようです。
堪らなく肩等が痛いわけでもありませんが。
やはり年齢のせいか?
正直、ジャパンオープンベンチを申し込みましたが、棄権したいような弱気です。
0
実は、来週全日本ベンチに鹿田選手が出場するので、今日はその調整で一緒にベンチをしました。
鹿田選手は、自己記録更新して、入賞するものと信じております。
是非、頑張ってもらいたい。
私は、どん底のベンチでした。
この原因は、恐らくベンチし過ぎかもしれません。
何時もの通り、3種を万遍なく練習する方が、調子が良いようです。
ベンチ
足付け
60kg*10
80kg*10
100kg*6
ここまでは、何時ものアップで、それ程調子は悪くないと思いました。
メイン
120kg*6
5repsで失速、内心は8repsいくつもりでした。あきません。
120kg*5
ジリ貧状態になり、インクラインベンチに変更
インクラインベンチ
40kg*8
60kg*8
75kg*6
85kg*6
90kg*5
90kg*4
気合を入れるために、少しスクワット
50kg*8
90kg*6
120kg*5
140kg*5
150kg*5
150kg*4
久し振りのスクワットでしたので、疲れました。
最後にベンチをちょこっと
足上げ
60kg*10
80kg*10
100kg*9
ということで、今日はこれで終了。
それにしても、ベンチの調子が余りにも酷い。
昨年末から10kgは落ちているようです。
堪らなく肩等が痛いわけでもありませんが。
やはり年齢のせいか?
正直、ジャパンオープンベンチを申し込みましたが、棄権したいような弱気です。


2009/2/1 10:58
投稿者:愛媛のおっさん
2009/2/1 0:19
投稿者:二宮
少しリズムが、狂って来た気がします。
体内には、リズムが有り、そのリズムは、皆各々に違う様です。
渡辺さんが、調子良いときと、今は、何が違いますか?
根性や気合いで挙がれば、誰も苦労しないと思います。
逆に、そんなもんは、役にたちません。
今は、今まで築きあげた経験で、科学的に冷静に自分を見つめて下さい。
渡辺さんは、誰よりも、頑張ってます。
後は、美味い料理を作るための、火加減とサジ加減ですよ。
まだまだ、試合まで、1ヶ月も有ります。
二宮門下からは、まだ一年経たない左藤がジャパンオープンベンチプレスに出場します。
渡辺さんの後ろ姿見てますよ。
間違っても、気合い根性論で、暴走しない様に期待してます。
体内には、リズムが有り、そのリズムは、皆各々に違う様です。
渡辺さんが、調子良いときと、今は、何が違いますか?
根性や気合いで挙がれば、誰も苦労しないと思います。
逆に、そんなもんは、役にたちません。
今は、今まで築きあげた経験で、科学的に冷静に自分を見つめて下さい。
渡辺さんは、誰よりも、頑張ってます。
後は、美味い料理を作るための、火加減とサジ加減ですよ。
まだまだ、試合まで、1ヶ月も有ります。
二宮門下からは、まだ一年経たない左藤がジャパンオープンベンチプレスに出場します。
渡辺さんの後ろ姿見てますよ。
間違っても、気合い根性論で、暴走しない様に期待してます。
闇雲に練習していた自分に、間違ったやり方を適確に指摘されたアドバイスに感謝します。
残り1ヵ月を有効な練習で、大会を迎えたいと思います。
佐藤さんもジャパンオープンに出場されるのですか。お会いできるが楽しみですが、反面無様な試技を見せないよう頑張ります。
本当に何時もアドバイス有難うございます。