四国パワー(5)自分の試技
最後に自分の試技です。
当日、5時に目が覚めてしまい、御飯を食べる前にプロテインを飲んでみました。
これが、最悪で下痢になり家を出る6時過ぎまで、トイレに4回座りに行きましたが、会場入りした頃には治りました。
それから、やっと朝食が食べれました。しかし、肝心な高血圧の薬を飲むのを忘れてしまいました。多分、試技中は200を越えていたのかもしれません。(笑)
スクワット
第一試技:190kg 白3本
第二試技:200kg 白3本
第三試技:210kg 白2本、赤1本
スクワットとデッドのギアの練習は、3週間前に1回だけ。
しかも、スクワットは200kgでぶっつぶれ、しかも右手がラックとバーに挟まり、大怪我寸前でした。1週間程、右手は左手より腫れあがって1.2倍ぐらい大きかった。
デッドは200kgがうんともすんとも挙がらず。
こんな状態ですから、いちかばちかの試技でした。
第一試技の190kgは、しゃがみが上手く出来ず(腰を降ろす動作がスムーズでない)、納得出来ない試技でした。200kgも同じでしたが、これも何とか挙がる。
そして、今まで担いでもない210kgに挑戦。
ボットムから立ち上がり、大腿部が平行?ぐらいから時間が止まったように長く感じました。奇跡的に潰れず挙がる。主審のラックと同時に右足が動く。
全日本だと失敗試技です。
判定は、成功でしたので、自己記録を5kg更新。
210kgで、時間が止まった頃です。

ベンチ
第一試技:160kg 赤3本
第二試技:160kg 白3本
第三試技:170kg 白2本、赤1本
今迄は、旧クレインを着ていたのですが、カタナに変更。
練習は、170kgまで2回練習して、袖を詰めてから試さず。
練習で確実に挙がるのは、150kg。
160kgを持った時に、軽く感じ、スタートで胸まで降ろした途端、プレスコール前に反発でポンと挙げてしまいました。
やってしもうた。プレスコール無しで挙げたのは、初めて。自分でも可笑しくなり、思わず笑ってしまいました。
第二試技は、確実に取る為に160kgで試技。挙がるのは問題無いのですが、軌道がずれて右側がラックにすれてしまった。何時もの悪い癖が出たようです。
170kgは、少し二段挙げ気味でした。
下ろす軌道と挙げる軌道をしっかりと身に付けなければ、これ以上の重量は無理。
パワーのベンチは、自己記録を15kg更新。
ところで、私の体質とカタナの生地の相性が悪いのか、シャツを脱ぐと首、肩、胸周りと”あせも”が出来たように痕が残ります。身苦しくて、これがつらい。
170kgです。

デッド
第一試技:200kg 白3本
第二試技:210kg 白3本
第三試技:220kg 赤3本
デッドは、スクワットで書いたように練習では全然駄目。
一体何kg挙がるのやら分からない。
ただ、デッドは気合が左右するので、周りの雰囲気の余勢をかって200kgスタート。
これは、思った以上に軽かった。
210kgは、ちょっと重く感じましたが見た目は軽く挙がったと思います。
記録更新を目指して、220kgを申請。これを挙げれば、合計600kg達成。
気合を入れて引きましたが、脛で止まりダウン。
挙げ方も悪いが、気持ちが負けていました。自己記録215kg更新出来ず、悔しい。
210kgです。

結局3種合計590kgとなり、自己記録を20kg更新となりました。
ギアの練習をろくにせずの結果には、ラッキーでした。
全日本では、このようにうまくはいかない。
ギアの練習もですが、大会まで日はありませんが、もう一回地力アップ練習に励みます。
四国パワーは、本当に楽しい大会でした。
0
当日、5時に目が覚めてしまい、御飯を食べる前にプロテインを飲んでみました。
これが、最悪で下痢になり家を出る6時過ぎまで、トイレに4回座りに行きましたが、会場入りした頃には治りました。
それから、やっと朝食が食べれました。しかし、肝心な高血圧の薬を飲むのを忘れてしまいました。多分、試技中は200を越えていたのかもしれません。(笑)
スクワット
第一試技:190kg 白3本
第二試技:200kg 白3本
第三試技:210kg 白2本、赤1本
スクワットとデッドのギアの練習は、3週間前に1回だけ。
しかも、スクワットは200kgでぶっつぶれ、しかも右手がラックとバーに挟まり、大怪我寸前でした。1週間程、右手は左手より腫れあがって1.2倍ぐらい大きかった。
デッドは200kgがうんともすんとも挙がらず。
こんな状態ですから、いちかばちかの試技でした。
第一試技の190kgは、しゃがみが上手く出来ず(腰を降ろす動作がスムーズでない)、納得出来ない試技でした。200kgも同じでしたが、これも何とか挙がる。
そして、今まで担いでもない210kgに挑戦。
ボットムから立ち上がり、大腿部が平行?ぐらいから時間が止まったように長く感じました。奇跡的に潰れず挙がる。主審のラックと同時に右足が動く。
全日本だと失敗試技です。
判定は、成功でしたので、自己記録を5kg更新。
210kgで、時間が止まった頃です。

ベンチ
第一試技:160kg 赤3本
第二試技:160kg 白3本
第三試技:170kg 白2本、赤1本
今迄は、旧クレインを着ていたのですが、カタナに変更。
練習は、170kgまで2回練習して、袖を詰めてから試さず。
練習で確実に挙がるのは、150kg。
160kgを持った時に、軽く感じ、スタートで胸まで降ろした途端、プレスコール前に反発でポンと挙げてしまいました。
やってしもうた。プレスコール無しで挙げたのは、初めて。自分でも可笑しくなり、思わず笑ってしまいました。
第二試技は、確実に取る為に160kgで試技。挙がるのは問題無いのですが、軌道がずれて右側がラックにすれてしまった。何時もの悪い癖が出たようです。
170kgは、少し二段挙げ気味でした。
下ろす軌道と挙げる軌道をしっかりと身に付けなければ、これ以上の重量は無理。
パワーのベンチは、自己記録を15kg更新。
ところで、私の体質とカタナの生地の相性が悪いのか、シャツを脱ぐと首、肩、胸周りと”あせも”が出来たように痕が残ります。身苦しくて、これがつらい。
170kgです。

デッド
第一試技:200kg 白3本
第二試技:210kg 白3本
第三試技:220kg 赤3本
デッドは、スクワットで書いたように練習では全然駄目。
一体何kg挙がるのやら分からない。
ただ、デッドは気合が左右するので、周りの雰囲気の余勢をかって200kgスタート。
これは、思った以上に軽かった。
210kgは、ちょっと重く感じましたが見た目は軽く挙がったと思います。
記録更新を目指して、220kgを申請。これを挙げれば、合計600kg達成。
気合を入れて引きましたが、脛で止まりダウン。
挙げ方も悪いが、気持ちが負けていました。自己記録215kg更新出来ず、悔しい。
210kgです。

結局3種合計590kgとなり、自己記録を20kg更新となりました。
ギアの練習をろくにせずの結果には、ラッキーでした。
全日本では、このようにうまくはいかない。
ギアの練習もですが、大会まで日はありませんが、もう一回地力アップ練習に励みます。
四国パワーは、本当に楽しい大会でした。

2008/5/1 23:30
投稿者:よしき
2008/5/1 11:41
投稿者:UKE
よしきさんもお疲れさまでした!
徳島にライバルが出現し、かなりテンション上がってます。さっそく練習を開始しています。
また、一段落したらメールをおくりますのでよろしく!
徳島にライバルが出現し、かなりテンション上がってます。さっそく練習を開始しています。
また、一段落したらメールをおくりますのでよろしく!
2008/4/30 22:04
投稿者:よしき
UKEさんもお疲れさまでした!
同じ徳島同士これからもよろしくお願いします!!
徳島でも大会が出来るようにいっしょに盛り上げていきましょう!!
同じ徳島同士これからもよろしくお願いします!!
徳島でも大会が出来るようにいっしょに盛り上げていきましょう!!
2008/4/29 20:20
投稿者:愛媛のおっさん
UKEさんのベンチ記録は、昨年の12月での愛媛プッシュプルでの記録と同じですから、確実に伸びていますよ。
よしき選手、森田選手と同世代の仲間と競い合い、記録を伸ばして下さい。
又、是非 徳島でも大会をするよう頑張って下さい。私も出場したいと思います。
よしき選手、森田選手と同世代の仲間と競い合い、記録を伸ばして下さい。
又、是非 徳島でも大会をするよう頑張って下さい。私も出場したいと思います。
2008/4/29 20:12
投稿者:愛媛のおっさん
安富さん、全日本マスターズの出場申込みを本日しました。
神戸でお会い出来るのを楽しみにしています。
私は、苦労が足らないから、若く見えるのかもしれません。でも、若い人と一緒に写真を撮ったのを見ると、やはりそれなりの「おっさん」です。(笑)
安谷屋さんの足元にも及ばないのに、お会いするのは恥ずかしい限りです。
しかし、気合が抜けた時は、安富さんに紹介された沖縄パワーでの安谷屋さんの日本記録更新のスクワット3本を見て、燃えています。あの試技は、感動もんです。
神戸でお会い出来るのを楽しみにしています。
私は、苦労が足らないから、若く見えるのかもしれません。でも、若い人と一緒に写真を撮ったのを見ると、やはりそれなりの「おっさん」です。(笑)
安谷屋さんの足元にも及ばないのに、お会いするのは恥ずかしい限りです。
しかし、気合が抜けた時は、安富さんに紹介された沖縄パワーでの安谷屋さんの日本記録更新のスクワット3本を見て、燃えています。あの試技は、感動もんです。
2008/4/29 20:03
投稿者:愛媛のおっさん
とかおさん、不調のなか何とか記録が残せて嬉しかったです。
スクワットは死にもの狂いで、自分でも酷い形相していたのが分かりました。
次は、全日本に向けて頑張ります。
スクワットは死にもの狂いで、自分でも酷い形相していたのが分かりました。
次は、全日本に向けて頑張ります。
2008/4/29 19:48
投稿者:UKE
すいません連続で入ってしまいました。削除方法も分かりませんので、お手数ですが削除をお願いいたします。m(_ _)m
2008/4/29 19:41
投稿者:UKE
4月1日付けで突然の異動になり、ベンチの練習が減り、モチベーションも下がり気味でしたが、試合前に練習が適度に減ったせいか逆に調子がよかった感じもありました。
パワーの会場で知り合ったよしきさんや森田さん、渡辺さんのおかげでモチベーションも前以上に高まりました。また、徳島県の参加者も毎年増えており、いつか徳島県でも開催できるように、その時に恥をかかないような記録がでるように頑張っていこうと思います。
パワーの会場で知り合ったよしきさんや森田さん、渡辺さんのおかげでモチベーションも前以上に高まりました。また、徳島県の参加者も毎年増えており、いつか徳島県でも開催できるように、その時に恥をかかないような記録がでるように頑張っていこうと思います。
2008/4/29 14:22
投稿者:ハイサイ安富
渡辺サン、これで今回の神戸で行われる全日本に出場は決定ですね
僕も神戸行きますよ〜
2日目は安谷屋さん、3日目は愛三工業の部長さんの清水浩(ハエトマルスベール・ザビエルビッチ)さんのセコンドに参ります。
ようやく渡辺サンとの感動の出会いが実現出来そうです。渡辺サンは「オッサン」と称してますが実は見た目より若い気がします(笑)、
ちなみに安谷屋さんも同じ階級の大先輩ですので是非ともお会いしたいと言ってますんで。

僕も神戸行きますよ〜

ようやく渡辺サンとの感動の出会いが実現出来そうです。渡辺サンは「オッサン」と称してますが実は見た目より若い気がします(笑)、
ちなみに安谷屋さんも同じ階級の大先輩ですので是非ともお会いしたいと言ってますんで。
2008/4/29 9:34
投稿者:十勝の男(とかお)
愛媛のおっさんさん
下痢や仕事が大変の中
自己記録大幅更新&優勝おめでとうございます!
写真からも緊張感や気合いが伝わりました
全日本もこの勢いで更なる「最強」を目指して下さい!
o(・_・)o押忍!
http://benchpress.blog.shinobi.jp/
下痢や仕事が大変の中
自己記録大幅更新&優勝おめでとうございます!
写真からも緊張感や気合いが伝わりました
全日本もこの勢いで更なる「最強」を目指して下さい!
o(・_・)o押忍!
http://benchpress.blog.shinobi.jp/
お互いさらなるパワーアップを目指して頑張りましょう!!
また落ち着いたらメールください!!