2019/3/7 23:07
エール 学校
卒業前のイベント、三送会
(三年生を送る会)で昨日数年ぶりに
合唱で「エール」を聴いた。
合唱コンクールや卒業の歌としての、
エール(いきものがかり)は、
もうブームが去ったと思っていたが、
さすが地元の学校では根強いのだ!
年配の先生たちは、普通にボーカルの女の子を
「きよえは・・」と呼び捨てだったし。
ちなみに小田急の本厚木駅の、
発車メロディもいきものがかり。
それで昨日からいきものがかりを
聴いている。
さよならは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐyell
今勤務してる中学校は、
私もちょうど3年が終わる。
3年間色々関わった先生も異動だったりで、
やっぱり3月は寂しいな。
(三年生を送る会)で昨日数年ぶりに
合唱で「エール」を聴いた。
合唱コンクールや卒業の歌としての、
エール(いきものがかり)は、
もうブームが去ったと思っていたが、
さすが地元の学校では根強いのだ!
年配の先生たちは、普通にボーカルの女の子を
「きよえは・・」と呼び捨てだったし。
ちなみに小田急の本厚木駅の、
発車メロディもいきものがかり。
それで昨日からいきものがかりを
聴いている。
さよならは悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐyell
今勤務してる中学校は、
私もちょうど3年が終わる。
3年間色々関わった先生も異動だったりで、
やっぱり3月は寂しいな。