『人は見かけで判断したらいけませんっ』
だけどほんとにそうなのかなぁ
そんなこと言う人にかぎって見かけで判断してるっぽい気もするけど(爆)
会社の面接に来る人って、見た目でだいたいわかっちゃいます
(ある会社に勤めていた頃の話ですw)
たとえば
「すごいいい子がいるんですよ〜。ずっとボクシングしてて粘り強いから
雇ってみてください」
知人のご推薦を断るわけにもいかず面接してみると
なんとお母さんと来やがったー!
アホかいな
ずんだれた服装でろくに挨拶も出来ない
面接中は付き添いのお母さんが受け答えする始末
こりゃダメだろうな〜と誰もが思ったのはいうまでもありません
案の定、一週間で来なくなりました
一週間でもお給料は払いますから 「取りに来てください」 と電話するけど来ない
暫くしてお母さんが来ました
「本人は、恥ずかしくって来れないって言うものですから・・・」
ホテルで働いた経験から言わせてもらえば(そんなたいしたことじゃないけど)
『金持ちは靴をみればわかる』
こんなウンチク言うジジイがいましたが
そんなんで金持ちかなんて、わかりませんからー!!!!
一昔前ならいざ知らず、今は皆さんいい靴履いてますよね♪
だいたい確信的なスキッパー(ホテル用語:無銭飲食者)は、いい物着てますから
いいバッグ持っているとか、ブランド物着てるとか、目安にはなりますが
それが絶対ではないと思いました
そんな私はけっこう見かけ重視♪ えっ?
もちろん、容姿の善し悪しや持ち物や格好の見かけじゃなくて
その人のかもし出す雰囲気を見て判断するってことですよー
って、ハズれることも多いけど(爆)

0