私は左利きです
父母も姉妹も右利きなのですが
なぜか私だけ左利きなのです
小さい頃は矯正させられました
ペンと箸
右手で箸を持たないとご飯を食べる事ができませんでした
右で筆を持つ書道も習わされました
ずっとずっと左利きは悪い、左利きは恥ずかしいと思っていました
小学校の時はドッヂボールが嫌いでした
左でボールを投げるのが恥ずかしくて(右で投げたらボールが飛ばない)
いつも逃げていました
図工で絵を描くときは絵筆が上手く使えず
家に持ち帰って左手でこっそり描いていました
ハサミも上手く使えず、何を使っても上手く使えず
コンプレックスの塊でした
社会人になって
『左利きを無理に矯正すると、脳に障害が出ることがある』
そんな話を聞き、箸は左手に戻しました
というのも私、早口とドモリがあったんです
子供の頃は人前で話すことも嫌でした
親戚のオバチャンとかに
「ナニイッテルカワカラナイ」と言われていました
これはもしかしたら左利きを矯正したから?
そう思って左利きに戻したのです
左でご飯を食べると「左利き?かっこいいね」と言われ驚きました
ずっとかっこ悪いと思っていた左利き
だけどみんな「かっこいい」って言う不思議
左利きってかっこ悪いんじゃなかったの?
その言葉を受け入れるのには暫く時間が掛かりました
早口とドモリは直すのに苦労しました
苦労ってほどのもんじゃないかもしれないけど
子供の私にはほんと辛かった
しかもそれがコンプレックスだってこと、誰にも内緒にしていた
気にしているのを知られるのが恥ずかしかった
今、完全に直ったかどうかわからない
まだ話すのは苦手だし
人前に出るのも苦手
箸は完全に左onlyだけど、ペンは右のまま
左で持ったほうが安定するし自分で書いてる実感があるのは左
ただ左で書くと鏡文字になる時があるから諦めた
だから唯一ペンだけが右利きのまま
だけど左利きの人って大概、矯正の経験があるから両利きだと思う
もう今となってはどっちでもいいんだけど
もし聞かれたら『私は左利き』と答えるけどね
そういやこんな事がありました
右でペンを持っているのに「あれっ?」っと言われ
「左利きかと思った」
「実は左利きですけどペンは右なんです」と言ったら
「そうかー。何か違和感を感じた」
やっぱ右は不器用なんだろうなぁ
一度や二度じゃないんで、言われるの。

2