猫色日記2
二匹の猫に夫、赤ちゃんと暮らす
« トイレで水飲み
|
Main
|
イチオシ! »
2007/2/16
「種を越えた友情」
うちの猫
縮こまってオヤスミ中
昨晩の
アンビリバボー
見ました?
『種を越えた友情 大自然の生んだ奇跡』
カバとアルダブラゾウガメ、猫とカラス、ベンガルトラと子豚、オランウータンと猫の不思議な関係。
特に子育てをしない習性を持つゾウガメとカバの関係にはビックリ!
しかもカバったらゾウガメの頭を甘噛みしてるし(笑)。
私とM&Bの関係も猫と人間。
私たちも立派な『種を越えた友情』なんだよね(^_^)
【人気blogランキング】
0
タグ:
猫写真
cats
多頭飼い
投稿者: ribonnoneko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ribonnoneko
2007/2/20 16:08
§kochiさん
同じ生き物ということを痛感させられました。
人間だからとか猫だからとか関係ないんですよね。
同じ命、同じ愛なんですよね。
コメントありがとうございます(*^_^*)
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:
kochi
2007/2/20 14:42
いいですね
種をこえた・・・
友情
愛ですね
同じ命宿るものの愛
http://nora8787.exblog.jp/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 18:12
§リカさん
萌えて下さってありがとうございます(*^_^*)
動物って可愛いですよね!
リカさんちは可愛いワンちゃんでしたよね。
そっか〜ライバルかぁ(爆)
お母さんは幸せですね♪
(私も母になったらそうありたい)
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 18:07
§PSさん
見てましたか!(≧▽≦)ワーイ
すっごく良かったですよね〜
爬虫類だろうが鳥類だろうが、愛ってあるんですよね。
M&Bから感じる愛も錯覚じゃないハズ(笑)。
後半のサンタクロースの話も良かったですよね♪
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 18:05
§gabrielさん
同感です。
種の違うもの同士の絆って嬉しくなりますよね。
こういうケースってたくさんあると思うんです。
もっと見たいな〜♪
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 17:09
§hana*さん
「マタタビ カフェ」を見てくださってありがとうございます(*^_^*)
「猫色日記2」よりも気楽なブログになるかと思います。
また是非遊びに来て下さいね♪
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 17:08
§だぁだぁさん
あれって誤字だったんですか〜!
てっきりわざとかと(爆)。
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:ribonnoneko
2007/2/19 17:06
§芥川ローズさん
カバね、アンビリバボーではスマトラ島沖地震での生き残りだってことになってました。
そうそう!年寄りカメに寄り添ってた(しかもオスガメなのに)。
甲羅の治療をしようとしたら威嚇して守ろうとするカバ・・・。
あれってなんなんでしょうね。
血のつながりでもない、同種でもないのに。
不思議だけどとっても幸せな気持ちになりました。
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko2/
投稿者:リカ
2007/2/19 11:35
手が萌え〜〜〜〜!!
ほんと動物のしぐさって癒されます。
種を超えた友情なんですね!
羨ましいです。
うちんとこの友情は5分として持たず、
大概はライバルです。
お母さんの取り合いで(笑)
http://happymaker.jugem.jp/
投稿者:PS
2007/2/19 11:07
見ましたよ!!すごい感動してしまって、ジーンときてしまいました。+.。゚:;。+゚(ノд・。)゚+。::゚。:.゚。+。
「慈愛」人間でなくても持ち得る感情だということを知りました。
1|
2
管理人:ribonnoneko
口を開けてるのが
ブランシュ
(♂) 目つぶりが
マーブル
(♀)
過去ログ
2014年1月 (1)
2012年9月 (1)
2009年9月 (2)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2008年10月 (3)
2008年4月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (7)
2007年6月 (4)
2007年5月 (7)
2007年4月 (17)
2007年3月 (2)
2007年2月 (19)
2007年1月 (14)
2006年12月 (7)
2006年11月 (9)
2006年10月 (18)
2006年9月 (9)
2006年8月 (24)
2006年7月 (14)
2006年6月 (7)
2006年5月 (26)
2006年4月 (35)
2006年3月 (24)
2006年2月 (26)
2006年1月 (26)
カテゴリ
お知らせ (6)
日常 (68)
うちの猫 (101)
動く猫 (16)
子供 (1)
I'm lovin' it♡ (9)
食べる (38)
読む (16)
観る (15)
遊ぶ (11)
ひとりごと (24)
里親募集 (3)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新のコメント
yurisetaさま こち…
on
小林カツ代さん...
ribonnonekoさん!…
on
小林カツ代さん...
ココさま お久しぶ…
on
小林カツ代さん...
にゃひぃぃぃ〜! …
on
小林カツ代さん...
かっぱさま 最近ブ…
on
何見てる
かっぱさま かっぱ…
on
これ買いました
かっぱさま ちょっ…
on
二匹はでかいニャー
えあきちさま&かっ…
on
プチ記念
かっぱさま コメン…
on
エコエコアザ?ラク??
Reikoさま こちら…
on
ありがとう
最新の記事
小林カツ代さん...
ありがとう
プチ記念
姫ちゃん♪
二匹はでかいニャー
エコエコアザ?ラク??
これ買いました
何見てる
豚なんこつに教えてもらった色々
ほぼ一緒♪
このごろ
お久しぶりですっ!
ご無沙汰してます。
あらよっと!?
旬のあの人
検索
このブログを検索
ブログペット
adopt your own virtual pet!
ブログ SEO
バナー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ribonnoneko別館ブログ↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ribonnoneko旧ブログ↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
夫の旧ブログ↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
blogコメント以外のメッセージは
↓↓こちらへ↓↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”