Come Back Johnny!
グロテスクな表現、画像がある為、心臓の悪い方は閲覧しないように
してください
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
index (5)
ノンジャンル (0)
映画 動物・モンスター (16)
映画 ゾンビもの (41)
映画 レイプもの (4)
映画 吸血鬼 (3)
映画 その他 (19)
映画 トロマ (13)
映画 殺人鬼 (39)
映画 病気 (4)
映画 日本ホラー (4)
食人族、カニバリズム (14)
フリークス (6)
オカルト、悪魔 (18)
宇宙人 (4)
最近の記事
185 ブレインダメージ
184 黒い太陽七三一 戦慄!石井細菌部隊
183 バイオ・アマゾネス2
最近の投稿画像
185 ブレインダメー…
184 黒い太陽七三一…
183 バイオ・アマゾ…
最近のコメント
はじめまして ネッ…
on
162 血染めのマンハッタン NY殺人案内
ユダヤ人と言っても…
on
66 大拷殺 嬲り殺し
>あげはさん 日本…
on
184 黒い太陽七三一 戦慄!石井細菌部隊
最近のトラックバック
偶然レンタルショッ…
from
銅版画制作の日々
このクソみたいな邦…
from
ホラー映画勝手にラ…
==== 『ギニーピッ…
from
猫蔵の見世物小屋
LIFEFORCE 1985…
from
mama
1973年:イタリア…
from
mama
リンク集
おかゆの、「今日はこの映画を観ました」
ROCK 'N' HORROR
DVD Fanatics
ヴァレリーナ・インテグラル・ハード
シンの映画の窓ぎわ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2008年4月 (1)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (1)
2007年6月 (1)
2007年4月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (1)
2006年12月 (4)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (3)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (3)
2005年10月 (7)
2005年9月 (4)
2005年8月 (3)
2005年7月 (5)
2005年6月 (4)
2005年5月 (9)
2005年4月 (11)
2005年3月 (14)
2005年2月 (14)
2005年1月 (14)
2004年12月 (11)
2004年11月 (12)
2004年10月 (4)
自由項目
ブログサービス
Powered by
« 184 黒い太陽七三一 戦慄!石井細菌部隊
|
Main
|
182 ミート・ザ・フィーブル 怒りのヒポポタマス »
2007/11/10
「183 バイオ・アマゾネス2」
映画 病気
バイオ・アマゾネス2
満月をみると、欲しくなる!
前作「
バイオ・アマゾネス
」の続編! とはいえ、ストーリーは前作とは全く関係ありません(苦笑)。
前作
は“細菌ウィルス”の御話でしたが、今作は“狼女”の御話です。
主人公
“ロンダ”
の友人である
“マンディ”
の元に、
ライカン協会
なる団体からの紹介状が届く。 マンディは1人、ロス・ロボスにある
ライカン協会に行く! が
・・・・・・・・その後、
失踪してしまう・・・・・・
主人公ロンダはマンディの行方を捜すことを決意する!!
豊満な肉体を持つ女ロンダは、それを武器に
マンディ失踪事件を追う!!!
そして、“マンディはロス・ロボスにあるライカン協会に向かっていた”という手がかりをつかむのだった。
事件を追うロンダは、マンディが失踪したロス・ロボスへ行く。彼女はホテルに宿泊するが・・彼女と宿泊部屋を交換した宿泊客が、オオカミに殺される事件が起こる!!!!
ロンダは更に、ホテルの宿主から“満月の夜にオオカミ人間が現れる”という話を聞かされる・・・・
翌朝、彼女はライカン協会に潜入する・・そこでロンダは、
マンディのブラジャーを発見する!!!!!
いったんライカン協会から脱出したロンダは警察へ・・・そして・・・・女性保安官と共にライカン協会へ行くが、マンディは見つからず・・・・・
再びライカン協会に忍び込む
ことを決意したロンダは、、、 一時の官能的な時間をともにした警察官とともにライアン協会の建物に忍び込む。
そこで、、、、目が光る、
自称“オオカミ女”の女性と出会う!!!!
すべての真相は“アニマルの如く異光を放つ眼”の女たちに隠されていた・・・・・・
果たして・・・・・マンディを無事見つけ出すことは出来るのだろうか???!!
バイオ・アマゾネス2
2003年 アメリカ映画 製作総指揮 パウロ・バレンティノ 製作・原案 ケビン・M・グローバー 監督 J.S.パーク 脚本 マイケル・クオモ 撮影 ロン・ハミル 音楽 テリー・フード 編集 ディーン・マッケンドリック 出演 ビヴァリー・リン、マイケル・カースト、ドナ・フィリップソン、スーザン・フェザリー、ケイティ・ローマン、ジョージ・“バック”・フラワー
8
投稿者: SMILE
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”