Come Back Johnny!
グロテスクな表現、画像がある為、心臓の悪い方は閲覧しないように
してください
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
index (5)
ノンジャンル (0)
映画 動物・モンスター (16)
映画 ゾンビもの (41)
映画 レイプもの (4)
映画 吸血鬼 (3)
映画 その他 (19)
映画 トロマ (13)
映画 殺人鬼 (39)
映画 病気 (4)
映画 日本ホラー (4)
食人族、カニバリズム (14)
フリークス (6)
オカルト、悪魔 (18)
宇宙人 (4)
最近の記事
185 ブレインダメージ
184 黒い太陽七三一 戦慄!石井細菌部隊
183 バイオ・アマゾネス2
最近の投稿画像
185 ブレインダメー…
184 黒い太陽七三一…
183 バイオ・アマゾ…
最近のコメント
はじめまして ネッ…
on
162 血染めのマンハッタン NY殺人案内
ユダヤ人と言っても…
on
66 大拷殺 嬲り殺し
>あげはさん 日本…
on
184 黒い太陽七三一 戦慄!石井細菌部隊
最近のトラックバック
偶然レンタルショッ…
from
銅版画制作の日々
このクソみたいな邦…
from
ホラー映画勝手にラ…
==== 『ギニーピッ…
from
猫蔵の見世物小屋
LIFEFORCE 1985…
from
mama
1973年:イタリア…
from
mama
リンク集
おかゆの、「今日はこの映画を観ました」
ROCK 'N' HORROR
DVD Fanatics
ヴァレリーナ・インテグラル・ハード
シンの映画の窓ぎわ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2008年4月 (1)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (1)
2007年6月 (1)
2007年4月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (1)
2006年12月 (4)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年9月 (4)
2006年8月 (3)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (3)
2005年10月 (7)
2005年9月 (4)
2005年8月 (3)
2005年7月 (5)
2005年6月 (4)
2005年5月 (9)
2005年4月 (11)
2005年3月 (14)
2005年2月 (14)
2005年1月 (14)
2004年12月 (11)
2004年11月 (12)
2004年10月 (4)
自由項目
ブログサービス
Powered by
« D地獄のシオマネキ カニ味噌のしたたり 血まみれ海岸 人喰いクラブ
|
Main
|
B ザ・レイプ・ハンター »
2004/10/30
「C エルゾンビ 落武者のえじき」
映画 ゾンビもの
このエルゾンビは全部で5作つくられた。これはその1作目です。
主人公の女性
べティ
は休暇中のホテルのプールで、元レズビアン相手の
バージニア
とその恋人
ロジャー
に偶然出会う。
3人は一緒にキャンプに行くことになり、列車に乗る。そこでロジャーがべティに近づき、嫉妬して気を悪くしたバージニアは途中で列車から降りてしまう。彼女が降りた野原の向こうには古城が・・・・・・。
しかしそこはテンプル騎士団(13世紀に悪魔を崇拝して処刑された騎士団)のゾンビが出る城だった・・・!!
バージニアを探してべティとロジャーも古城へ・・・・・・・そして・・
ゾンビの居る古城から逃げ出したべティは、たまたま通りがかった汽車に助けられ逃げ込むが・・・・・・・そこで情け容赦ない殺戮が・・・・・べティの髪は恐怖のあまり白髪に変わっている!・・・・・ラストの大虐殺は残酷かつ衝撃的!!!
ここに出てくるゾンビは邪教を崇拝していたというテンプル騎士団のゾンビで、何と馬に乗って追いかけて来る!! ゾンビが剣を持って馬にまたがって来るシーンは新鮮かつ絵になります!! 古城ではゴシックなムードが漂う。
目のないこのゾンビたちは人間の物音に反応してじわじわと襲ってくる!
そして、古城のところでは”夢の中の世界”のような雰囲気だったのが、列車に乗ってからは残酷な現実の世界へと・・・
1971年 スペイン・ポルトガル映画 監督・脚本 アマンド・デ・オッソリオ 製作 ホセ・アントニオ・ペレス・ジネール 音楽 アントン・ガルシア・アブリル 出演 チェザール・ブルナール、ローン・フレミング、エレナ・アーポン、ホセ・テルマン、マリア・シルヴァ
0
投稿者: SMILE
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:SMILE
2004/11/1 18:53
>(^00^)さん
書き込みありがとうございます。調べもせず、てっきり4作までと勝手に思い込んでいました。訂正しておきます。5作目もゾンビ映画なら観たいところです。でもハズしそう・・・・・
>謎の人物さん
ですね(笑)。写真の女性の顔の方が恐い。
投稿者:(^00^)
2004/11/1 7:16
>スマイルさん
>このエルゾンビは全部で4作つくられた。
ブッチチ、、、実は5まであるのです。(^00^)
アマンド・オリッソが他界してるのにも関わらず
関係者の手に寄りシリーズ物とは無関係な作品が生まれましたΩ!!!って〜やっぱマニアなら見たがるのかなぁ〜〜
投稿者:謎の人物
2004/10/30 23:24
ゾンビはアップだと少しマヌケ顔?被害者の女性の方が恐いのだ(>_<)
teacup.ブログ “AutoPage”