南側の鉢植えスペースが真っ盛りです。
実は、4月29日の姿ですが、昨年家人に引っこ抜かれて、秋に植えなおしたデルフィニウムが咲き始めました。
デルフィニウムの拡大写真です。
ちょっと花が詰まっていますが、当初旺盛に生育していたのが、肥料切れか、成長が止まったためかも知れません。
今朝の状態右の写真ですが、テッペンまで開花しました。

中央のイキシアも今年は鉢植えで深めに植え、屋外に置いたので倒れずにしっかり成長し、立派に開花しました。
昨年9月に種を撒き、温室で育苗していた、カンパニュラ・メジュームも開花第1号が出ました。
同じ温室に入れていてもまだ花茎も伸びてこないものもあり、何が違うのかがよく分かりません。
最後にズッキーニです。
温室でビニール袋に植え込んで育苗していたズッキーニがこの暑さでどんどん成長し、早くも結実しました。
右は、2日前の状況です。温室の中ではもう暑すぎるので1週間ほど前に外にだしました。
苗を10個ほど作りましたが、ビニール袋に3つとあと大き目の鉢に5つほど植え付けて生育中です。
これからズッキーニ三昧の生活の始まりです。

0