名前の分からない木に花が咲いています。

木の全体の感じは右の写真ですが、数年前に英国から取り寄せた、いろいろな種類の潅木の種のMIXから育ったものの一つです。
現在4箇所に植わっていますが、葉が細く、ほどほどの日陰を作るので、あまり邪魔になりません。
日本にもあるのでしょうが、木はあまり知らないので、どなたかお分かりでしたら教えてください。

葉も、花も右の写真のブラシノキ(金宝樹)に似ている気はするので多分ブラシノキと同じ仲間だと思われます。
葉はブラシノキよりももう少し細い感じです。このブラシノキも、同じ時に種から育ったものです。
このところ、コーラスの方が、定期演奏会が近づいてきて、1日練習とかが入るため土日もあまり作業が進みません。
植えのこした種まき苗がまだ残っています。
ブログの更新もあまりまとめずに、個別のテーマごとに小出しに出していくことにします。

0