2018/11/19
S中バンドの皆さん、お疲れ様でした!
素敵なパーフォーマンスを有難う!
結果は銀賞でしたが、私の中では立派な金賞
でした! 素晴らしかった!
お会いする度に生徒さん達の成長振りにビッ
クリさせられる、その連続だった!(私が、
スクールバンドに関わり、吹コンを目指すの
は、こういう生徒さん達の成長振りを見届け
たいからである)
特に、今年度のS中の3年生の皆さんの成長振
りには眼を見張るものがあった。まず第一に、
彼等の眼差し・表情がドンドン変わって行っ
た事を、私はしっかり見届けさせて頂いた。
これ程、喜ばしい事は無い!
今年度のバンドの環境は極めて厳しいものが
あった。部活縮小の問題だけではない。ここ
では書く事が出来ないが、生徒さん達は本当
に悩み苦しんだ事だろう。
でも彼等は純粋だった。「思いっ切り、音楽
がしたい」「いい演奏をしたい」という純粋
な気持ちだけで団結し、勇気を持って行動し
続けた。
「心と身体が真っ直ぐ音楽の方に向かってい
る」、そのお手本の様なスクールバンド、そ
れが今年のS中バンドだった。特に3年生達!
彼等は本当に素晴らしい!
ご指導のS.H.先生の御薫陶の賜物である。教
務主任というお立場で部活、取り分け、活動
がハードであると言われている吹部の顧問を
続けておられる。そして何よりも生徒の成長
を第一に望んであられる。こんな素敵な先生
から指導を受ける事が出来る生徒さん達は、
本当に幸せである!
最後に、本番ホールの私の席の隣りに若者が
3〜4人、座っておられた。少しお話をする機
会があり、S中生徒さんだと分かった。これ
には、おビック! 私はこれまで全国大会を
数多く聴きに行っているが、他部の同級生が
応援に駆け付けるという姿を初めて見た。し
かも、200km程離れた大阪まで応援に駆け付
けて来るなんて!
あれやこれや、生涯、忘れる事が出来ない感
動を有難う! 次は高校入試、ガンバ!


29
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。