2020/8/5
以下はTwitterからの情報です。
広島大は5日、米国のアリゾナ州立大(ASU)
と連携し、ASUの日本校を広島大の構内に新
設すると発表した。大学の国際化を目指す取り
組みで、海外大のキャンパスを誘致するのは、
国立大では初めて。
広島大の越智光夫学長とグラスマン駐日米
公使は同日、萩生田光一文部科学相を訪問し、
取り組みを報告した。
広島大によると、日本校には4年制の1コー
スを設け、国際政治やグローバルな経営を教
える。授業は全て英語で行う。広島大が力を
入れる平和教育の科目も盛り込む見込み。修
了時にはASUの学士号を取得することができ
る。
来年8月、25人を目標に最初の新入生を受
け入れる。

5
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。