『あなたのネットワーク、
ほかの人に引き継げますか?(スラド)』
あぁわかるわかる。
別にネットワークじゃなくっても
ヘタにある特定の個人にのみ、まかせっきりになると
自分だけがわかればいいやって感じになって
ドキュメントまわりの整備を後回しにしたり
スッキリにするはずの事が
かえってグチャグチャになったりするんだよなぁ。
でもね。
こういう状況におちいる人って
誰が見てもわかりやすい
ドキュメントとかの作成するのってドヘタなんだよねw
で、いざ作っても、まわりの人も
意外とこういうドキュメントを敬遠する傾向が
あるんだよなぁ。
結局は手取り足取りになって、
最後は「ダイジョーブ、キミならできる」とかって
ムチャぶりするんだよね。
ドキュメントの整備というか、
第3者の目を意識して考えたものを作らないとね。
このスラドの記事内で「自分の評判にも悪影響だ。」って
1文があるけど、安心しな。
こういうことを考える時点で
(つまり自分しかわからない状態で放置してる時点で)、
さほど当人の評判はよくないw
ワタシが「みまたく。」で会長やってた時も
きっと末期はこういう状態だったのかもな。
実際今のWEBサイトまわりのPWとか管理関係など
何かあった時のバックアップ(というか「引継ぎ」)
ってのは必要なんだよなぁ。
今更だけど、反省。

0