『医薬品ネット販売裁判の控訴審、
ケンコーコムなどに販売権認める逆転判決
(INTERNET Watch)』
『大衆薬のネット販売、
高裁が認める(スラド)』
個人的にはコレは良くないよなぁと思ってる。
薬は安易に入手できることを「良」とする風潮があるけど個人的には
安易に入手できないことが「良」があると思ってるんだけどね。
そりゃOJTのようにたしかにコンビニで買える程度の薬は
手軽でもいいけど、この問題って1、2類でしょ?
コレはなぁ。
過疎とか高齢者とかの利便性ウンヌンを持ち出すのは
ちとスジ違いじゃねぇかなぁと思うんだけど。
まぁやるなら住民票や身分証明をその都度添付とか利用者側に
負担がある方法がいいと思うんだけどね。
だから国の言い分もわからんでもないんだよね。
誰でも気軽にではなく登録した特定の人へのみ認めるのがいいと思うけど。
まぁ企業の言い分を聞いた規制緩和よりもガチガチの規制をしたほうが、
実はうまくまわる国なので国の言い分に賛成なんだがね。

0