「最低、Linuxが使える程度じゃないと子供は持つなってw>ヲイ」
ソフトとネット、おサイフケータイ、電子マネー
『貧しい人のほうが、
デジタル娯楽に多くの時間を費やしている(スラド)』
偏見だなぁと思うこともあるけど
まぁベタなイメージの引きこもりしているとき、
ゲーム機やネットにハマるってのがあるくらいだからなぁ。
まぁネットは悪い意味で多様な意見、マイノリティの
心の支えなんだよね。
自分の都合のいい情報や思考を正当化してくれるから。
メールにハマるとかもそうかもね。
「悪い意味での傾聴、共感」なんだよね。
そうなると自制心なんて働かなくてそこに入るこむよね。
まぁ日本だとそこに成績が入り込むから
まだコントロールできるけど
PCになるとコントロールはほぼ不可能だもんな。
親の世代は(ワタシの世代でさえ)使いこなせない人って
文字すら打ち込めないほどだから、
そりゃ子供に強く出られないよね。
しかも世間的に情報強者礼賛だから
使いこなせる自分たちは
未来的正義って意識も強くなる。
しかも使えない親にしてみれば、
いいことだって思っちゃうのかもなぁ。
さらにカンタンにポチることであれこれやれるし、
ぶっちゃけ年齢詐称すればカンタンに
成人指定を突破できるからなぁ。
ナンダカンダで書店で対面販売してたころが
まだ健全っだったんだよね。
あと政治的な発言をネットでしている人も貧しいと思うw
そう思うとある意味ウルトラスやフーリガン、
ティフォシの方が
彼らより健全かもって思うことはあるな。
まぁだからワタシが時々入ってるように
ネット利用はライセンス制にして
最低でもドットコムマスターシングルスターか
旧シスアド保有者じゃないと
いけないようにするべきなんだよ。
いくら身に着けておくべき嗜みといっても
クルマは免許制でしょ?
ソレと同じなんだがね。

0