TRPG,コンピュータ関係及びLinux,ザウルス・PDAなどのモバイルグッズ,モータースポーツ,サッカー,女子バスケ,ゴスロリ,4コマを中心とするマンガ、岡山のアマチュア劇団観劇感想、SF&ファンタジーを中心とする小説など、なんでも思いつきで打ち込む
岡山県北TRPGサークル「美作乃国卓上演劇会」元会長・宇草つくな の おバカ日記
2013/1/31
「TRPGがテレビドラマに!? >企画通した奴誰だ(笑)!!」
TRPG(テーブルトークRPG)
ってエンドロール観てたら監修に
岡田「りゅうたま」篤宏の名が!
おおっ!
あぁ。
よくみたらジャイアントホビーの名前も(笑)。
少なくともワタシたちのやってるTRPGは
あんなにオトナのアダルティな
雰囲気でやっておりませんw
もっと沸いた中二病とアホさ全開ですw
『あらすじ[第二夜「秋葉原駅」]
TBSテレビ:ドラマNEO『終電バイバイ』』
岡山では月曜深夜に放送されている
「終電バイバイ」というドラマ。
先日放送された第2話「秋葉原駅」。
なんとTRPGが
全編メインシチュエーションとして
取り扱われてますよ!
きゃーーD20よ!
D8よ!
もちろんD10よ!
ダイストレイよ!
(100均とかのトレイじゃなく
ちゃんとしたヤツだわ!)
キャラシートよ!
TRPGマジでやってますワ!!
つかストーリーのメインシチュエーションですよ!
多分やってんのはD&D4thだろうね。
フィギュア使ってるし。
つか今時、D20使うゲームはアレぐらいだろう。
そりゃD20はクトゥルフでも使うけど
ファンタジーベースだったから違うw
それで正しいと思う。
さすがに「きゃーー正気度がァァ!」とか
言う場面はいくら深夜ドラマとはいえ
アレすぎるからなw
見逃した人はオンデマンドとかでチェック!!
スカパラの谷中さんがホワイトユリアD20持ってたり
濱田岳や入山法子がセッションしてる!
すげーー。
まぁドラマ自体は出演者を観てもわかるように
ヲタくささのない短編恋愛ドラマですけどね。
けっしてサークル崩壊とかじゃないようです
・・・だよね(笑)?
ところで。
アキバでのオトナでアダルティな
アソビはTRPGなのか!?

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。