「イオンモール岡山は12月か。あとは・・・ショックだな」
地元イベントなど地域ネタ・飲食ネタ(2006〜)
『イオンモール
12月5日開業(YOMIURI ONLINE)』
『イオンモール岡山の全容明らかに
356専門店 12月5日オープン(さんデジ)』
12月ですか。
当初より遅れたような気がしますが気のせいかな。
店舗前を通ると外装などしっかりしてきましたね。
しっかりと岡山中央郵便局あたりからも
うっすらですが直線だけにしっかりと
赤い「イオンモール」のロゴが見えてきます。
んで出店リストをざっと見ました。
既報通り「東急ハンズ」が入るのは知ってますが。
他の店舗を見ると・・・
イオン岡山駅前にフレッシュネスが帰ってきた!
まだあのリロータブルカード持ってんだよなw
さらにあの八天堂も参加。わーーい。
あのクリームパンが手軽に食べられるよーー。
あとサブウェイも。
コレは嬉しいですね。
またHMVも(いつ以来か忘れたぶりに)復帰!
その代わりタワレコは参入せず。。。
き、期待してたのに。
また未来屋が来ることで
ジュンク(orキクヤ)復帰も無くなった・・・。
ただタワレコの店員はなんか知ってそうだったが・・・
とりあえず倉敷しかタワレコないってのは納得できん!
ジュンクは専門書が多くて使い勝手良かったのに。
(今や兄弟店舗の丸善はやはり
いくつかの専門書がジュンクより弱い)
タワレコもナンダカンダでビジュアル系ブームの頃、
津山在住時からお世話になってたなぁ。
あそこのおかげで岡山でも手軽にインディーズが
買えるようになったんだよ。
ビブレ(OPA)跡地の新店舗にでも復帰して欲しい!!
県庁所在地の岡山市にタワレコがないなんてありえん!
他にもZARAとかH&Mとかも入るようですね。
あとムラサキスポーツも復帰。
まぁあとは実際に開店しないとわかんないですが
相変わらずのファッション傾倒はややウンザリですね。

0