TRPG,コンピュータ関係及びLinux,ザウルス・PDAなどのモバイルグッズ,モータースポーツ,サッカー,女子バスケ,ゴスロリ,4コマを中心とするマンガ、岡山のアマチュア劇団観劇感想、SF&ファンタジーを中心とする小説など、なんでも思いつきで打ち込む
岡山県北TRPGサークル「美作乃国卓上演劇会」元会長・宇草つくな の おバカ日記
2016/7/31
先日のキャプテンズのライブ行って
もらったチラシの中に入ってた。
面白そうな企画ライブだったので。
ストロベリーソングオーケストラ(以下「苺楽團」)
主催のイベントです。
どっかで名前見たことあるなぁと思ったら
何年か前にツベ動画あさってて見つけてたバンドだ。
んで
他の出演陣は広島からオルガン座のゴトウイズミさん
福岡からは首振りDOLLS、
そしてご当地ゲストは水色赤・・・
そしてメインより圧倒的(?)にデッカイ存在
犬神サアカス園!!
こりゃぁ行くしかあるめぇ!
というわけで金曜日、仕事を終わらせて
自宅経由して列車に乗り換えて現場まで。
ペパーランドの周辺って駐車場ないのよ。
コインパーキングすら遠いのでね。
そしてこのイベント限定のTシャツ購入しました。
ワタシ自身、Tシャツは買わない主義なんだけど
このイベントを盛り上げたいから買ってみた。
少し大きめのサイズでねw
もう1枚買えばよかったかも。
受付ではどのバンドに興味あるか聴かれたので
とっさに「水色赤」と答えました。
ちょっと受付の人に反応が。
さらにコインケースがウケました。
開場自体は17:30。
ワタシは少し遅れて17:40あたりに来場。
18:30ライブスタートなんだけど
中入るといきなりなんともいえぬ舞台演出。
即興演劇? いや違うか。
開演前から面白い仕掛けしまくってますね。
まずは「苺楽團」の前説などあって
1組目は水色赤。
雰囲気にぴったりですね。
相変わらず何歌ってるのかとか
さっぱりですが(苦笑)
やはりいいですね。
ママ2よりも似合ってる。
2組目は「首振りDolls」。
ドラムがボーカルするので
ドラムセットが客席そばというセッティング。
この日はメンバーの誕生日ということあり
一層盛り上がってました。
カッコイイなぁ。
3組目はゴトウイズミさん。
実は彼女、ちょい前に城下公会堂に
ソロで来られてたんですよね。
行きたかっただけに今回初めて見れて満足。
独特の雰囲気のある中で妖艶かつセクシーっぷりが
光っておりました。
4組目は主催の「苺楽團」。
スゲーな。
とにかくこのバンドであり劇団は魅入ってしまうわ。
アジテーションのリーダーは面白いし
女性ボーカルさんはキレイだし。
さらに大所帯だし見所多いし。
観客もパフォーマンス慣れしてたし。
単独で岡山ワンマンしてくれないかなぁと思うくらい。
そしてトリはあの「犬神サアカス團」!
懐かしいというかその存在は昔から知ってましたし
というか一時期テレビにも出てましたよね。
曲も何曲か聞いたことあります。
懐かしくってちょっと当時を
思い出してしまいましたよ。
岡山ライブも10年ぶりくらいだそうで。
まさか久しぶりの場に立ち会えるとは嬉しい。
凶子さんのMCも面白い。
今度は単独でも来て欲しい。
客席にもファンの人結構いたからさ。
最後は出演陣総出の犬神さんバックのセッション。
こういうのいいなぁ。
けど水色赤のボーカルの女性、完全に泥酔してて
ちょっとはしゃぎ過ぎですけどね。
女性観覧者が引いてました。
とにもかくにもこのイベントめちゃ楽しかった。
開演から終演までワクワクでした。
バンドの人たちみな気さくすぎて終演後、
このワタシがお話しちゃいましたw
ぜひ今後も岡山で毎年開催してほしいです。
岡山は横溝正史風味たっぷりですしw
その時はもちろん購入したTシャツ来ていきますよ!
Aldiousのときはカンジれなかったけど
コレくらいのライブハウスっていいね。
距離が近くって演者となんとはなしに
煽り煽られってカンジでさ。
けど今回、空気悪いよなーー。
ノド悪くなりそう。。。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。