敬愛するギタリストにして人生の先輩(軽音楽部の先輩でもある)GOMBEさんが出演するので「ムーンクラッシュ」を見に磔磔へ。
客席の年齢層が非常に高く(失敬!)どう見積もっても小生が客の平均年齢を下げている。きょうび滅多に起こらない奇跡的なことだから、となりに陣取っていたラッキーリップスこばやん&チェリー夫妻に自慢するが、軽く受け流される(苦笑)
開演と同時にこばやんとワシ、GOMBEさんのプレイにかぶりつき状態。ソロももちろん凄いけど、何気ないカッティングの切れ味と短いフィル・インが格好エエんよね。GOMBEさんに爪の垢もらっといたら良かった。いや、ワシもう飲んでも無駄ですけど、○ースに送ろうかと、、、
中盤にサプライズで元SOSの「リンダ林田」さんがゲストVo.に登場。念のため申し添えますが芸名は「リンダ」ですけど、立派なおっさんです。昔も似たようなルックスでいらっしゃったので、白髪交じりのほかはあんまり変わってはらへんかったです。今は大分県在住で精神科医をしていらっしゃるそうです。
リンダさんの紹介を聞いているところで、ベースの白坂さんも元SOSであることにやっと気付く間抜けなワシ。だって、白坂さん若すぎ。もっとオッサンになってるはずやという先入観で全く気付きませんでした。終演後にお話したらヴァンパイアというバンドが後輩に居たこと覚えてくれてはって感激。
さて往時と同じノリの爆笑MCで「少子高齢化問題について」語ったあと、リンダさんのVo大爆発。無茶苦茶よく覚えているレゲエ風の曲「ベイビー」。ああエエ曲や。林田さん声でか!パワフル!GOMBEさんのギターもこの曲からトップギアに入り、こばやんと二人で悶絶。堪らん。ワタシャ、このお方と絶倫天狗(のちDOCTOR)の中嶋さんのおかげで、ギターを諦めました。で、エフェクターとニューウェーブ/パンクに走り、現在に至るっ、と、、、
いやあ、先輩たちがここまで元気やとヘタレてる場合やおまへんなあ。ホンマ誰かが倒れるまでバンドやろうと心に誓いました。ギターも練習せなあかんなあ、と一瞬だけ思ったけど、やっぱり今の芸風しか無理、と思い直しました。こばやん、ボクの分まで練習してね(苦笑)。キミがこれ以上、上手くなってどないすんねん、という説も有るけど。

0