いつの間にか部屋に溢れかえってる完成品フィギュアたち。
そもそもはガレージキットだった。
最初の頃の買ったものはもうその日のうちから作り始め、1週間ほどで完成させたものだった。
いつからか、買うだけで作らなくなってしまった。
しかも、あんなクソ高いものをピーク時には30体以上所持していた。
それも、別に欲しくてたまらないキャラでないものまで。
本来、愛着のあるキャラを所望するはず。なのに出来がいいからと衝動買い。
気付けば絶対に作りきれない量に。
加えて安価な(昔に比べたら)完成品フィギュアがどんどんリリースされ、知らぬ作品のキャラクターがひしめき合う。
さすがに置き場がなくなっていくので、買ったらその分売るようにはしているが、数量の多さ、愛着の無さは相変わらずの状態。
ここ10年ほどの自分の状況からしてガレージキットはもう今後作らないと思うので、どんどん処分をしている。ついにお気に入りのキャラクターのものまで売り出した。
仕方ない。
まだ11体ある。
これも半分くらいはいらない。
そして完成品フィギュアは、愛着のないキャラがやたら多い。
このキャラ別に好きでもないんだよな。てゆーか作品も見てないし。
いかんいかん。
ホントに好きなキャラは20数体中5体もない。
さらにガチャ・トレーディングものの小フィギュアは数えきれず。
これはもう趣味ではない。
病気だ。
いうなれば安心して死ねない状態だ。
チマチマ売ってはまた余計なものを買う今のやり方を打破しないと。
まずは興味ないキャラの処分。
ついつい買いたいと思ってもひとまず我慢する。数日経つと大抵欲しくなくなる。
そしてこれぞとおもうキャラのキットをちゃんと作る。
少数精鋭にして、今は隠して置いてるフィギュアをちゃんと飾って置けるようにしなくては。

0