レモンの人の当番回です。
自分の積年の夢よりも仲間のピンチに駆けつける方を選ぶレモンの人。
そしていつもの、耳を貸さない敵に自己主張を経て新技登場!
うーむ、今度はラブミーチェーンですか。
それにしても、プリキュアのいいところは戦闘シーンがしっかり描かれる回が結構あることですな。
引き合いに出さざるを得ない東映の大先輩セーラームーンなんぞはそのあたりが全然で残念だったものです。
ふざけたデザインの敵怪人の攻撃を避ける止め絵を何枚か出して、サブキャラの技で牽制、必ずムーンの技でとどめ。トホ〜。
今回はレモネードの技でとどめだったのが良かった。前回のミントの技も当たって欲しかったな。
当たったら切断されそうだけど。
肉弾戦シーンもスピーディで、「ああ『アニメーション』を観てるなぁ〜」と感じさせてくれます。
言い忘れていたけど今作のエンディングも動きまくりで小気味いいですね。アニメのEDというとあんまり動かないのが相場なもので。
しかし、メインターゲットの女児層に対してはどう訴求しているものやら。
アニメなどテレビ番組に規制や自粛で表現が狭められてる感がある昨今ですが、こんな殴り合いのアニメを放映していいものなのか。自分は年齢だけは十分大人なんで楽しく観ているんですが、な〜んとなく心配するやら余計なお世話やら。
で、次回は会長がメイン。
…会長?
3年生が2,3月でまだ会長?
残念ながら皆さん進級は見送りですか。
中高一貫校ってことでも良かったんではないかと思いますけどね〜。
高校の制服姿のこまちやかれんも観てみたいし。

0